![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福岡市西区の新堂産婦人科で、初診の際に院長先生が3回連続で診察しています。担当医は時間帯によって異なるのか、出勤表からもよくわからない状況です。通常はもう1人の先生か院長先生が担当すると思われますが、確認したいです。
福岡市西区の新堂産婦人科についてです!
初診の際に院長先生だったのですが今のところ3回通院し毎回院長先生でした!
最初行った時に診察受けた先生が大体流れでそのまま担当医になるのでしょうか?それとも時間帯によって見てくれる方はバラバラで違うんですか?
担当医の出勤表をみてもいまいち時間で分けてるのか分からず💦
大体の場合もう1人の先生か院長先生だと思うのですが
どうなのでしょうか?😣
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![きいちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいちご
その時その時でちがいました!
空き具合とかあるんですかね?
初期は院長多めでしたがそこから
後期まで常勤の先生多めでした笑笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
受付で希望言えばその先生に診察してもらえますよ❣️
![ちせママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちせママ
私も初期は院長先生な事が多かったですが、中期頃から野○先生のことがほとんどです。
たまたまか、週数とかでだいたいどちらが診ると決めてあるんじゃないかと思います。
どちらかがお産に入ってあるとかがあると待ちが長めになったりもありますよ💦
体重のこと特に厳しく言われるのが常勤の野○先生ですが、母体と赤ちゃんのこと思って言ってくれてるのがわかるし、産後のご飯めっちゃ美味しいのできっと頑張れますよ♬
はじめてのママリ🔰
やはりバラバラなんですね!
たまたま院長先生だったのかな?😣まだ常勤の先生お会いしたことないので気になります!笑