
洗面所の照明について、電球色のライトを2つ設置予定です。肌色が分かりやすい温白色のダウンライトを追加するか迷っています。皆さんの洗面所のライトの色や、電球色だけの方は白色が欲しくならないか教えてください。
洗面所の照明について、みなさんならどうするか教えてください!
画像のようなライトを2つつけます。ただ色が電球色でオレンジです💡
お化粧を洗面所でするかはまだ決めてないんですが、肌色がはっきり分かると使いやすいかなと思い、画像の青○あたりに温白色のダウンライトを1つ入れようか迷っています。でもなんか電気ばっかりだなって😅
洗面カウンターは少し大きめに作ったので、使いやすくしたいのですが…
みなさんの洗面所のライトは何色ですか?
電球色だけだよって方は、白色ほしくならないですか??
脱衣室は別にあるので、洗面所だけ独立していて、メイクもするよって方ライトどうしてますか??
画像はお借りしてます!
- ママリ(妊娠24週目, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
メイクするなら絶対温白色が良いと思います🥶電球色が可愛いですけどね🥵本当に決めれないなら温白色と電球食切り替え出来るやつ付けます☺️

ママリ
洗面所のライトは温白色にしています。ダウンライトや上からのライトだと顔に陰ができるので、うちは鏡の両サイドにライトをつけました。
-
ママリ
カウンターの上、顔の前にくるように天井に付けたら大丈夫かなと思ってるんですが🤔鏡からだと良さそうですね✨ありがとうございます💡- 11月6日
ママリ
メイクするならそうですよね😫そして可愛いやつはみんな電球ですよね😅ありがとうございます💡