![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園申込と一時保育の時間が重なり、どちらも必要な状況。保育園側への遅刻・早退は大丈夫か、また給食はどう伝えるべきか悩んでいます。
月曜日になったら預ける保育園に聞こうと思いますが、皆さんのところはどんな感じか教えてください。
来週、自分の通院のため午前中のみ一時保育を予約しています(1日だけです)
子供は1歳7ヶ月です。
が、来年度より保育園入園で、その申込が同じ日の同じ時間であることをすっかり失念しており。。。
私の住んでいる市区町村では保育園の申し込みの際、希望する園に子供を一緒に連れて行かないといけないことになっています。
一時保育を予約している保育園と、入園希望の保育園は別です(>_<)
一時保育→8:30〜12:30
保育園申込→9:30〜12:00の好きな時間
病院予約→9:00(家から車で40分)
病院は大体いつも1時間半くらいかかるため、迎えに行けるのは最短でもおそらく11時少し過ぎかな?と思います。
今考えているのは
①旦那に午前中遅刻してもらい、保育園の申込に行ってもらう→終わり次第、一時保育へ
②8:30に一時保育へ預けて病院へ行き、病院が終わり次第迎えに行く(11時過ぎなので、場合によっては給食なし?)→その足で保育園の申込に行く
の二択です。
質問
・結果的に①なら一時保育に遅刻、②なら一時保育から早退という形になるのですが、保育園側としてはそれでも大丈夫でしょうか?
また、皆さんなら①と②どちらにしますか?
・その日給食を食べるかどうか、というのはどのタイミングで言えばいいのでしょうか?
もちろん月曜日になったら預ける保育園に連絡して聞いてみます。
ただ気になるので他の保育園はどうなのかな?と思い、質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![mikapon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikapon
病院の予約変更は、むりなんですかね?
![コブタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コブタ
私なら入園したい保育園に交渉します🎵自分の通院でどうしても子供同伴では行けないので、子供の面談だけ時間か日にちをズラしてもらえないかと🎵申込の書類は日時厳守でしっかり出しときますと🎵
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
一度確認してみます!
ありがとうございます😊- 11月6日
はじめてのママリ🔰
不妊治療で、なかなか予約の取れない病院なので難しいというか、したくないというのが本音です💦
予約をなしにする=今周期は諦めるっていう感じになります💦
mikapon
②だったら予約は、9時になってるので病院側に用事があるから何時までに病院を出たい事を伝えますね!
妊娠中の時総合病院で何時までに出たいと言ったら早くしてくれました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭