コメント
ぺんちゃん
3号用土鍋使ってます(^^)
使い心地は満足ですが、3号じゃ一食分にしかなりません笑
重いから、大きい土鍋買うかは迷っちゃいます。。
洗った後は、またすぐ炊くので乾燥させてるヒマはないっす😅
ぺんちゃん
3号用土鍋使ってます(^^)
使い心地は満足ですが、3号じゃ一食分にしかなりません笑
重いから、大きい土鍋買うかは迷っちゃいます。。
洗った後は、またすぐ炊くので乾燥させてるヒマはないっす😅
「ご飯」に関する質問
ご飯を作ろうと思い冷凍していた豚こまをレンジで解凍してました。ですが旦那からご飯食べてくるからいらないかもとLINEが来たので作るのやめようと思います。 お肉も半解凍みたいな状態になってます。また冷凍庫に入れる…
帰ってきてすぐ作れる即席副菜知りたいです🥺 最近緑の野菜拒否が始まりました💦 今まで副菜として仕事から帰って来てすぐ作れる 冷凍ブロッコリーや冷凍ほうれん草使って 胡麻和えをよく作ってました。 パクパク食べて…
高熱が続き 体調不良になって 12日。 実母がヘルプに来るとき 『私のお昼ご飯はあるか?無かったらご飯炊いておいて 何かしら食べれるようにしておいて』 と 言う。 ストック用に買っておいたアイスを 『冷蔵庫にアイス…
家事・料理人気の質問ランキング
コブタ
やはり味全然違いますか❓🍚
3号焚きの物も結構大きく思えたのですがやはりそれ以上になると更にゴツいでしょうね💦収納や保管場所の確保が大変そうです😅
乾燥させる暇がないとのことですが、多少濡れたままそのまま使って特に不便や耐久性など問題無さそうですか?私が1番買うの戸惑ってるのは乾燥する場所と方法なので。。笑
普通の食器は常に乾燥機なのでそれが使えないのは痛いのです😂
ぺんちゃん
初めて食べたときは「美味しい♡♡」となりましたが、慣れてしまうと普通です笑
ウチはよく食べる子どもたちがいるので、炊き上がって一食で3号食べ切るか、ほんの少し残った分を出して、土鍋を洗って洗米したお米を土鍋に入れて冷蔵庫へ…のループなので、だいたい冷蔵庫の中にあります。
夜はたまに面倒で、土鍋を洗った後そのまま置きっぱもありますが、次の朝なにもなってないですし、特に問題ありません(^^)
コブタさんのお宅は、3号が1日分ですか⁇