
コメント

ぺんちゃん
3号用土鍋使ってます(^^)
使い心地は満足ですが、3号じゃ一食分にしかなりません笑
重いから、大きい土鍋買うかは迷っちゃいます。。
洗った後は、またすぐ炊くので乾燥させてるヒマはないっす😅
ぺんちゃん
3号用土鍋使ってます(^^)
使い心地は満足ですが、3号じゃ一食分にしかなりません笑
重いから、大きい土鍋買うかは迷っちゃいます。。
洗った後は、またすぐ炊くので乾燥させてるヒマはないっす😅
「ご飯」に関する質問
旦那と義姉の関係についてです 旦那と義姉は仲が良すぎるくらいです しょっちゅう連絡を取り合ってますし、なにかと夫婦で呼ば多くて毎週ご飯食べがあることがありました。 旦那も何かあればすぐに姉を頼るし、すぐに実家…
二色丼や三色丼って、ビビンバのように混ぜて食べるものですか。。? 旦那の家庭では混ぜて食べて、そのあと余れば次の日はおにぎりにしてもらっていたようなんです。 どう食べるかはどうでもいいのですが、それを子供の…
11ヶ月男の子の離乳食について悩んでいます😣💦 完ミで育てていますが、生まれたその日から他の子よりかなりミルクへの執着が強かったです。絶対に納得いく量を飲むまでギャン泣きし続けます。 37週の2750gで生まれたのに…
家事・料理人気の質問ランキング
コブタ
やはり味全然違いますか❓🍚
3号焚きの物も結構大きく思えたのですがやはりそれ以上になると更にゴツいでしょうね💦収納や保管場所の確保が大変そうです😅
乾燥させる暇がないとのことですが、多少濡れたままそのまま使って特に不便や耐久性など問題無さそうですか?私が1番買うの戸惑ってるのは乾燥する場所と方法なので。。笑
普通の食器は常に乾燥機なのでそれが使えないのは痛いのです😂
ぺんちゃん
初めて食べたときは「美味しい♡♡」となりましたが、慣れてしまうと普通です笑
ウチはよく食べる子どもたちがいるので、炊き上がって一食で3号食べ切るか、ほんの少し残った分を出して、土鍋を洗って洗米したお米を土鍋に入れて冷蔵庫へ…のループなので、だいたい冷蔵庫の中にあります。
夜はたまに面倒で、土鍋を洗った後そのまま置きっぱもありますが、次の朝なにもなってないですし、特に問題ありません(^^)
コブタさんのお宅は、3号が1日分ですか⁇