 
      
      
    コメント
 
            あずき
昔、職場体験で保育園に行き食べたことあります。おいしいですよね!
保育園でも参観のときに子供達のおやつを少し食べてみてください、こんなのを食べてますよと少しもらいました、、、
すっごくおいしいです!
食材の本来の持ち味がうまいこといかされてますよね♫
 
            アンツ
保育園でレシピを時々配布してくれるので、子どもが好きそうなものは大人分も作って一緒に食べています。
私は、素材の味がして美味しいと思うし、大人の健康のためにもいいと思うのですが、もともと濃い味好きの他家族にはあまり売れ行きよくないです。
なので、プラスご飯が進みそうな1品が必要です。
- 
                                    シェリーメイ 私も保育園でレシピを時々配布してくれます。 
 でも、材料が多くて中々作れません。
 後、作り方は書いてるものの分量が書いてないんですよね。
 分量は適当ですかね?- 10月12日
 
- 
                                    アンツ 息子の園で配布されているものは、材料はちゃんと野菜とかなら「約1/3個」、調味料はさじでどれくらいかの表記と一緒にgでの量も明記してくれているので助かります。 
 私も夫も濃い味の家庭に育っているので、子どもの「薄味」ってどんなものなのかよくわからず、幼児食のレシピ本も買って作ってみたもののあまり食べてくれず…
 保育園で実際食べているものが作れるので助かっています。
 ただ、園ではそんなにたくさんのレシピを配ってくれているわけではないので、全国の保育園レシピを検索して美味しそうなものを作ってみたりしています。
 
 確かに使う材料が多くて作るのに手間がかかるのも多いですよね(*_*)- 10月13日
 
- 
                                    シェリーメイ 保育園レシピを検索したら出てくるんですか? 
 知らなかったです。- 10月13日
 
 
            yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
園に勤めていた時は同じものを食べてました!
豆腐ハンバーグとか普通に美味しいです👍
- 
                                    シェリーメイ 保育園の献立を見たりするんですが、材料が多いのと作り方が分からないので作れないです。 
 たまにレシピを配布してくれるんですが捨てずに保管してます。- 10月12日
 
 
            アンツ
[保育園 給食 レシピ]で検索してみてください。
食育が注目されて結構いろんな自治体が保育園の人気メニューのレシピをアップしてくれていますよ(^-^)/
- 
                                    アンツ ごめんなさい、回答する場所間違えました(^^; - 10月13日
 
 
   
  
シェリーメイ
私も保育参観で試食会があって少し食べました。
薄味やけど美味しかったです。