
子どもが何でも口に入れたがるのは発達の問題でしょうか。周りの子が遊んでいるのを見て羨ましく思っています。
ティッシュ箱からティシュぽいぽいや、
オムツストックをぽいぽいってするの、
チラシや新聞紙をビリビリするの、
させてあげたいと思っているのですが、
ティッシュは1枚取ったらパクッ。
新聞紙渡したら、そのままパクッ。
オムツも触ってるな〜と思ったらパクッ。
なんでも口に入れたいのは分かるんですが、
遊ぶ事をせず基本的に全て口に入れます。
周りの子を見てると玩具で遊んだり、
イタズラしたり羨ましく思ってしまっています。
発達の問題でしょうか。
それとも遊びに興味がないだけでしょうか。
- るんぱ(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その子の個性なのかな?と思います😊
友達の息子さんも、公園で石を口に入れてました😂
発達は気にすることないと思います😊

さくら
うちも同じです!
何でもかんでも食べちゃいます😂
どんなおもちゃも食べるので本人なりの遊び方なのかなって思って見てます😳
-
るんぱ
ありがとうございます😭
同じ子がいて安心です💓
本人がそれで楽しんでるんだから、見守ってあげなきゃですよね😭💓- 11月6日

はじめてのママリ🔰
ティッシュぽいぽい、10ヶ月ぐらいになって数回しただけです😅
むしろ、全て口に入れてます。口で確かめるともいうので、確認してるんだなぁと思うようにしてます!
-
るんぱ
ありがとうございます😭
全部口に入れちゃいますよね💦
同じ子がいて安心しました!!
危ない物は排除して、娘なりの遊びを見守ろうと思います😭💓- 11月6日
るんぱ
ありがとうございます😭
遊び方も人それぞれですよね😭
比べたらダメって分かってるんですけど、あの子はできるのに!ってダメな癖ですよね😭