※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
ココロ・悩み

シングルマザーでも家を建てることは可能ですか?子供たちの犬アレルギーが問題で同居環境が難しいため、家を建てたいと考えています。旦那は反対で揉めていますが、保育園や学校に近い土地で建てたいです。給料は約15万円です。

シングルマザーでも家は建てれますか??

こんばんは!皆さんの考えを教えてください! 
愛犬家の方には申し訳ない相談なのですが…

息子4歳(犬皮膚アレルギー、喘息)
娘1歳(犬皮膚アレルギー)

義父母が飼っている室内犬(トイプードル)がいるのですが、2.3ヶ月前から子供達がアレルギーで犬との共有スペース(ソファ、カーペット等)で遊んだ後に痒がり始め、検査をしたら犬アレルギーでした。
息子はその後に咳が止まらず、受診したらアレルギー性の喘息とのことで、犬と生活するエリアは分けなさいと先生に言われました。
義父母は犬が大好きな為、最初はエリア分けを受け入れてくれませんでしたが、2階の義父母の寝室を犬の部屋として、リビングには降りてこないようになりました。
ですが、犬を抱っこしたりした服・手でそのままリビングにいるので結果的に義父母の服に犬皮膚は付いてきてしまうようで、息子はその後もまた喘息の発作が起き、薬を飲んでいます。

私たち夫婦が望んで同居しているわけではないので、私としては同居を解消して家を建てたいです。

が、旦那は
ローンを組みたくない(お金に余裕がなくなる)
義父母に子育て手伝ってもらえない

と、家を出たくないようです。 

何度も喧嘩して揉めました。

私自身も小児喘息だったので、子供に苦しい思いをさせたくないので、ひどくなる前になんとかしてあげたいです。

犬も誰もいない(ちょこちょこ様子は見に行ってますが)部屋で1人ぼっちでゲージに入れられて…ストレスだと思います。

悩んだ結果

私が1人で家を建てる

と言う考えになったのですが、、、

シングルマザーでは家は厳しいですかね?

保育園の近くにいい土地があり、小学校・中学校も近いので、そこに建てたいのですが…(旦那にもこの土地は相談しましたが、そもそも家を出たくないので却下されてます)

ちなみにお給料は医療事務なので15万前後です…

アパートも考えましたが、死ぬまで家賃を払い続けるのもな…と思いまして。。。できれば持ち家がいいんです。

コメント

ママ

私もシングルの時に家を考えましたが、再婚をするときにはかなり面倒です💦
あとは手取り的に不可能ではないですが、結構大変だとは思います❗️
母子手当がギリもらえるか?止まるとなったらかなり痛いのでおおよそどのくらいもらえるか予測してみた方がいいです😊

シングルでやっていくなら環境が落ち着くまではアパートにする方が何かの時は処理しやすいですよ‼️

お子さんは大丈夫ですか?
旦那さんは子供が苦しんでるのに家を出ようと思わないんですね💦
離婚を突きつけてもその対応なら離婚してもいいかなと思ってしまいますよね💦
子供以上に大切なものなんてないですもんね‼️

  • うーたん

    うーたん

    コメントありがとうございました!
    再婚はしないので(もぉ疲れました🤣)その辺は大丈夫そうです!
    ですが、落ち着くまではアパートが良さそうですね😊
    母子手当貰えなかったら痛すぎますし…

    子供達は今のところ大丈夫そうですが、いつ発作が起きてもおかしくないので怖いです…

    モヤモヤしてたところにすぐにコメントいただいてうれしかったです☺️💓

    • 11月6日
  • ママ

    ママ

    グッドアンサーありがとうございます❤️
    そう思うじゃないですか??
    私もまさか再婚すると思ってなくて、家を建てようと見学に行ったこともあったんです💦
    結論で言えば建てられなくなかったんです😊
    でも息子が16歳になった時に再婚することになり、家を持ってなくてよかったと思いました😅
    身動きが取れなくなっちゃうので💦
    やっぱり長い人生何が起こるかわからないですよ✨

    もう一度旦那さんとよく話し合って、子供のためを優先してほしいとお願いしてみてください✨
    それでダメならまた考えて答えを出してくださいね✨

    • 11月6日
ドレミファ♪

月15万でボーナスなしですか❓️
年収でいうと250万くらいでしょうか❓️
結論でいうと2000万以下位なら無理してかえるかな❓️だと思いますよ
地域により土地の値段はまちまちなので(うちは東京で土地すらとても買えません)
お子さんたちもいずれは巣立つだろうし
賃貸型別居が手っ取り早いかなと思いますよ
1人で出るはお子さんも含めてですよね❓️
とりあえず土地があってもすぐに買う家が立つわけではないので遠ざけるための義理の親の近くに賃貸を借りるが一番子供にも旦那さんにも経済的にもいいと思います

  • うーたん

    うーたん

    別にボーナスありですが、ボーナスは貯金に回したいので考えないでおこうかと思っています💰

    うちは田舎なので50坪450万とかで買えちゃいます!

    子供と一緒にでます!
    やはり、経済的にも賃貸がいいですかね??たしかに子供達はいずれ巣立ちますしね🕊

    ありがとうございました😊

    • 11月6日
うさぎ

結構きついと思います。

手取り15万で、ボーナスはありますか?
なければ転職して年収アップさせて、共働きしてしばらく家賃の安い賃貸で貯金して、それから建売買う方が現実的かな?と思います。

  • うーたん

    うーたん

    コメントありがとうございます!

    やっぱり結構きついですよね💦?ボーナスはありますが、ボーナスは貯金に回しているので考えていないです🐱

    年収アップ‼︎転職は考えていなかったので、考えてみます!
    貯金して、それまではアパートが良さそうですね(^-^)!

    • 11月6日