
夜だけ歯磨きをする人がいますが、朝の歯磨きをしない理由は何でしょうか。朝は菌が多いのに不思議です。
歯磨きで疑問。
夜しか磨かないって言う人いるんですが、朝なぜ子供の歯磨きしないんでしょうか?
親だって朝昼、晩みがきますよね!
朝が1番菌だらけなのに。。
- はーママ🌻(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
親も夜しか磨かないんじゃないですか?

はじめてのママリ🔰
夜の歯磨きだけでも大変というおうちもあると思いますよ
はるとママさんのおうちは歯磨きに苦労していないんだと思いますが…
-
はーママ🌻
いや、めっちゃ苦労してますよ!
泣いててもやってます!
子供のために!- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですか😊がんばってて偉いですね。でも自分が出来てるからみんな出来て当たり前という態度は、ちょっと想像力が足りないと思います😊
うちは歯磨き好きだしフロスも自分からやるので助かってますが、みんながみんなそうだとは思わないですねー- 11月5日

退会ユーザー
私自身、夜しか磨かずに生きてきて、30歳超えて虫歯経験なしです。
息子も5歳で虫歯なしです。
磨かなくてもお茶飲んだらある程度流れるし、虫歯に困ってないので夜だけです。
-
はーママ🌻
えっ。衝撃受けてしまいました。
。。- 11月5日
-
退会ユーザー
どっちの意味で?笑
汚い?それとも、適当でも虫歯にならない?
母子ともに3ヶ月に1度歯医者へ行ってますが、きちんと磨けているといつも褒めてもらってます。
レントゲンも撮って虫歯なしです。- 11月5日
-
退会ユーザー
ちなみに…同居していた元義家族ですが、元義母は歯ブラシを持ってもなかったです🤮
元義父は歯磨きしてるところを見たことあるようなないような…
元夫には連れ子が居ましたが、歯磨きの習慣がありませんでした。
朝どころか、夜も磨いてませんでした。
出会った時、3歳半で虫歯8本🤮
それでも「虫歯なんてあって当たり前だ。嫌がってるのに歯磨きするのは可哀想」と元義父に言われました。
なんとか歯磨きの習慣を身につけさそうと頑張りましたが、歯磨きしたにも関わらずチョコレートやアイスを食べさせるような義親たちでした。
そんな人もいてるんですよ。
私が夜しか磨かないから開き直るわけではないですが、夜磨くだけでもまだましです。
それで虫歯があるなら問題だけど、無いならそれでいいとこだと思います。- 11月6日

ママリ
イヤイヤとかで歯磨くことすらなかなかに大変な状況だってありますし、夜だけでも大人が磨いてあげてたらいいと思います!😊
ご家庭それぞれですから、自分の考え方が全てではないと思います。

退会ユーザー
できたら食べるごとにさせたいですよね。
上の方みたいな夜しか磨かないのに虫歯がない人知り合いでいました。
歯医者さんが言うには虫歯になりやすい人は唾液が少ないとかも関係してるそうですね。
いわば体質みたいなもんらしいです。
はーママ🌻
そんなことありますか!?
はじめてのママリ🔰
いやいや、あるでしょ...
なんならうちの旦那は多分月一くらいしか磨きません。それかキスする気満々のとき(冷めきっているのでそんな機会もほぼありませんが)
みんながみんな自分と同じではないですよ...