![食パン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヵ月の娘がおり、夜中の授乳で片方の胸だけを飲ませたら、もう片方が張ってしまいました。その後、母乳が出なくなったようで心配です。授乳間隔が一日空いただけで母乳が出なくなるのか不安です。
生後4ヵ月の娘がいます。
最近は20時就寝で就寝前に授乳→2~3時に授乳→朝6時頃授乳って感じにしてました。差し乳ですが、夜中の授乳のころには張って痛くなってました。
けど数日前、夜中起きた時に左しか飲まず寝てしまったときがあって、右を放置したまま朝を迎えたらガチンゴチンになってしまってて…
朝もまともにのんでくれなかったので自分で絞りました。
その時からおっぱいが張らなくなったような気がします😭
出てる気もあんまりしません。
たった一日、授乳間隔があいただけですぐ母乳って出なくなるんですか?💦
完母で哺乳瓶拒否なので出ないと困ります…😭
同じような方いませんか?
ちなみに生理再開してますがおわって1週間くらいなのでそれは関係ないと思います。
- 食パン(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![りゅうりゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅうりゅう
うちは生後2ヶ月前から朝までぐっすり眠る子どもだったので、夜中におっぱいが痛くて眠れなくなり、起きて毎日でひとりで絞っていました…
だった1日で出なくなるなんてことはないと思います
しかし精神的なストレスや疲れ
、乳腺の詰まり等で急に出なくなってしまうこともあるようです
みたんさんの原因はわかりませんが、お早めにおっぱい専門の方にみてもらってはどうでしょうか
母乳を出したい人も、止めたい人も専門のマッサージや指導でとても楽になるそうです(^ー^)
食パン
2ヶ月から寝てくれるお子さんだったんですね😭✨
ストレスと乳腺のつまり…ここ最近、食生活がちょっと乱れてたのでそれも関係あるかもしれませんね💦
母乳マッサージって桶谷以外にもしてもらえるところってあるんでしょうか?💦
りゅうりゅう
私は北海道なのですが、札幌には乳腺マッサージをしてくれる助産院が何軒かあります
桶谷は有名ですよね~
友だちも桶谷に数回通ってすごくラクになったと言っていました
とにかく産後の疲れと育児でめちゃめちゃ疲れる時期ですよね…
私は実家に入り浸って母親に世話になりっぱなしでした…(。ノωノ)
食パン
助産院ですね!調べてみます😊
前に産婦人科の母乳外来に行った時は、大丈夫よ~とかで済まされてしまったので…
マッサージしてもらえたら楽になりそうですね✨
私も先週は1週間実家に帰ってかなりダラダラしました😭すぐ帰れる距離じゃないので、実家生活がほんと快適でした…