※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊婦健診で心拍音や胎児の大きさが教えられず、不安になっています。これは普通のことでしょうか?

妊婦健診について疑問に思ったので教えてください
今日12週目で初めて経腹エコーでした。脳もあるし手足もあるから今日の健診では問題ありません。と言われました!頭のサイズは測っていたのですが、心拍の音と胎児の大きさも頭のサイズも教えてもらえませんでした‥
私がその場で聞けばよかったのですが聞きそびれてしまい健診がおわりました。普通こんなものなのでしょうか?1人目の時のことを忘れてしまい‥ちょっと不安になってます(/ _ ; )

コメント

deleted user

中には聞かないと言ってくれない先生もいるみたいですよー!胎児の大きさや頭のサイズはエコー写真見ればわかると思いますよ( ^ω^ )

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます(^^)
    聞かないと教えてくれない先生もいるんですねー!次からは、ちゃんと聞けるようにしなきゃです(*゚∀゚*)

    • 10月12日
y.mama

私が通ってる産婦人科は
心拍音は聞かないです💦
35週からのNSTで心拍聞くことが
出来ました✴
大きさも言ってくれる時も
言ってこない時もあります😞

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます(^^)
    そうなのですね!わたしが通ってる病院もそんな感じかもです‥1人目の時は1人の先生がしっかり見てくれる病院で、今は毎回先生が違うので違和感があります😭

    • 10月12日
タム

はじめまして

エコーにCRLとBPDの記載はありますか?

私の場合は、12週ではまだ頭の大きさは計ってなかったです。
心音もまだでしたよ。

15週から、細かい計測や、心音ま聞かせてもらえました。

もしかしたら、まだなだけかもしれないですよ。

  • ママリ

    ママリ

    はじめまして!お返事ありがとうございます(^^)
    エコー写真見てみましたが、記載ありませんでした(;_;)
    タムさんが通ってる病院はそうなのですね!1人目の時と違うと思って違和感があったんですが、病院によって違うんですかねー(^^)4週間後に期待します(*゚∀゚*)

    • 10月12日