
夜中のサイレンや走行音で子供が起きてしまうか心配です。同じような経験をされた方、お子さんはすぐに起きますか?
夜中、お子さんって緊急車両のサイレンなどですぐ起きてしまいますか?
戸建てに住んでいるのですが、道のすぐ近くで、警察署や総合病院も近いためしょっちゅうサイレンが鳴る立地です。
車などほぼいない夜中2時や3時でも爆音でサイレン鳴らすので、窓開けてなくても凄いです😭
しかも、かなり遠くの時点から聞こえてくる→段々近付いて音が大きくなる→爆音で家の横を通り抜け、遠くなるまでしばらく聞こえる→といった感じなので数十秒は響きます😭
あとは夜中、他の車がいないのを良いことに高速並みのスピードで駆け抜ける大型トラックの「ブォォオオオオオオオオオオッッッ!!!」みたいな音も凄い時があります💦
これっていざ子供が生まれたら授乳以外でも何度も何度も起きてしまうんじゃないか?( ; ; )……と、とても心配になってきました。
みなさんのご家庭はどうでしょうか?
やはり夜中の走行音やサイレンなどはお子さんすぐ起きちゃいますか?
- ママリ(2歳10ヶ月)
コメント

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
私も道のすぐ隣の戸建てで住んでます。
ふたりともサイレンの音では起きません!!
親の私のほうが起きるときが多いです。

退会ユーザー
うちの子は起きたことないですね😂
敏感な子だと、起きてしまうかもしれませんね💦
-
ママリ
結構起きないお子様が多いみたいで安心しました😭✨
ご回答ありがとうございます💓- 11月6日

はじめてのママリ🔰
サイレンの音も、車の爆音も、花火の音も何一つ起きたことないです😂
慣れているからだと思います。
逆に義実家は駅近くで、泊まりに行ったときかすかに聞こえる電車の音とアナウンスの音が怖いと言ったみたいです😅
-
ママリ
そうなんですね!!
花火とかもかなりの音量ですが…何か赤ちゃんにとっては不快にならない周波数のような感じなのでしょうか?✨
安心しました😭
ご回答ありがとうございます💓- 11月6日

むぅ
赤ちゃんそれぞれだと思いますが、息子たち(5歳と1歳)の場合はぴく!っとはするものの、起きることはなく、泣くこともなかったです(笑)
私は賃貸の1階住みで、目の前が路線バスのターミナル、プラス地下鉄出入口で車通りがかなり多く、総合病院も多いので毎日のようにサイレンが鳴り響いてますが全くですね🤔
家の前の夜間工事の音でも起きませんでした🤣🤣
恐らく産後入院中の赤ちゃんの様子で、何となーく分かると思いますよ😊 息子たちはつられ泣きとかなくて、他の赤ちゃんが泣いててナースコールが鳴ってても平気で寝てたので(笑)
-
ママリ
おお!!毎日のようなサイレンや夜間工事でも大丈夫だったのは凄いですね!!✨
意外とお子様の方が騒音を気にしないパターンか多いみたいで、とても安心しました😭💓
ご回答ありがとうございました🙇♀️✨- 11月6日

退会ユーザー
生後半年頃まで住んでいた所が同じ感じでよく緊急車両が通ってましたが、音で起きたことはなかったです!!
-
ママリ
意外と大丈夫なものなのですね!✨大人の私の方が神経質すぎたのかなと思い、安心しています😭✨
ご回答ありがとうございました💓- 11月6日
ママリ
そうなんですね!!
良かったです😭
確かに、私や旦那の方が気になって起きてしまったりします💦
ご回答ありがとうございます💓