![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![金木犀の香り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金木犀の香り
今年の6月から保育園に入れてて早退したり休んだりします😅
(裏では分からないですが)理解してくれていて休んで大丈夫ですよと言って下さいます🥺
9時〜16時勤務の16時半迎えです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘が5ヶ月の時から預けて働きました。病院で、すぐ隣の院内保育所です。
総務だったので必ず今日中に終わらせないといけない!みたいな仕事が少なく、急な休みでも同じ部署の方も同じくらいの月齢のお子さんがいて理解がありました。
8時過ぎに預けて(着替えもあったので)9から18時勤務でした。
そのあと派遣社員になったので何社か変わりましたが、急な休みが困ると契約終了されるところもありましたし、
仕方ないよー!と言って長期的に雇ってくれるところもありましたので、働いてみないとわからないです💦
-
はじめてのママリ🔰
いろんな職場がありますよね😥
とりあえず働いてみるしかないですね😣
ありがとうございます!- 11月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年の春から預け、新規職場で働いています。
夏ごろかなり、0歳クラスで病気が流行りまして大変でした😂
コロナも流行していたので、37.5以上の発熱、発熱したら翌日預かりngな24hルール。
また、鼻水が多めなだけで預かってもらえずもう行政にいらつきまくってました笑
そのため、具合悪い状態で預けることがなく、呼びだしよる早退はしてません。
9時~17時勤務です。預けは朝かえりで、+30分ずつですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育園考えてるんですが、新しい職場でとなると勇気いります😣
ましてや、最初はきっと体調不良の呼び出しが多そうだし、凄く不安です😥
とりあえず就活と保育園探し頑張ります💦- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
勇気💦確かにかけですよね😅
病児保育利用率がその時期は高かったです😳
頑張って下さい(^-^)/- 11月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
新しい職場、勇気入りますよね😣
金木犀の香り
求人に子育て世代活躍中とか、子供の急なお休みも対応とか書いてある職場を選びました🥺
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういうの重要ですよね😣
頑張って探します!
ありがとうございました😊