
夫がクレーマー気質で困っています。特に、外出時や家の建設時に不満を表現し、周囲に迷惑をかけています。どう対策すれば良いでしょうか。
旦那さんがクレーマー気質な方いますか?
対策とか何か気をつけてることとかありますか?
私の夫は、まさに他人に厳しく自分に甘いです。
また、意見もコロコロ変わります。
この間、キッチンカーのお店で娘のご飯を買おうとしたところ、元々作るのに時間がかかるお店だったんですが、トラブルがあったみたいで時間がかかりそうな雰囲気でした。
夫はキレて、会計後にも関わらずお店の人にも何も言わずお店の列から離れました。
数十分後、娘が食べられるものが手元にないことに気づき、またお店に出直してました。
お店に対してはすごく態度に表す人です。
また、こちらが一番厄介なのですが、
今とある HMでお家を建てるところなのですが、
あらかじめ予算とイメージを伝えていたのに、予算オーバーしすぎだと。
家を小さくしないとこの予算じゃ間に合わないということをあらかじめ言ってくれればよかった。と。
それは私も HMさんもわかっていました。でも、夫が大きい家がいいとずっと言い張っていたので、そういう提案は必要ない(したけど否定された)と思っていました。
もう手付金や1回目の支払いも終わっていて、大きさはもう変えられません。
なのにクレームを支店長に言ったそうです。
もう手に負えません。
よくしてくださってる担当さんに申し訳なくて、恥ずかしくて。
夫の言いたいこともわかるのですが、こちらにも落ち度があるのに全くないと思い込んでいたり、言い方がキツかったり。
もうどうすればいいのかわかりません。
外に出てこれをされると一緒にいるのが恥ずかしいです。
子供もお店の人にはクレームして当たり前と思わないか不安です。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
旦那さんに対してそういう気持ちを本気で伝えたことはありますか?💦

退会ユーザー
いつか自分に返ってくるよと脅してみるのはどうですか?
ひどい態度をしてしまった店員さんやホームメーカーさんがいつか仕事でお客さんになって立場が逆転したり、実は子供の同級生の保護者だったり、会社の偉い人の親族だったり…
どこでどう繋がるか分かりませんよ。
-
ママリ
以前似たようなことを言ったことがありますが、効果なしでした。頭いかれてるのか。
- 11月5日

いーいー
私の実父がそんな感じでお店の人に横柄な態度とるので何度もキレたことあります。
そういう人ってアホなんで言っても分からないんですよ。
第三者から恥だとハッキリ言われないと分からないんですよ、
-
ママリ
本当にアホだと思います。
この件じゃなかったと思いますが、あまりにひどい時にお義母さんに助けを求め、お義母さんから旦那に話をしてもらいましたが、全然ダメでした。- 11月5日
-
いーいー
そういう人って身内の事は耳に入ってこないんですよね。
それこそそういう人は自分が信頼してる人から指摘されて初めて目が覚めるんですよ、
一生無理なんですけどね、
なんせ自分が正しいと思う人間ですから。- 11月5日

はじめてのママリ🔰
そこまで酷くはないですが少し似ています。理不尽ではないし、気持ちはわかるけど恥ずかしいですよね。私はもうそういう時黙ってます。こっちが何か言って黙るならいいけど、ヒートアップさせるだけなので、、。
-
ママリ
クレーマーになるからこそ事が大きくなってめんどくさくなることもあるのに、って思います。
私も黙っています..
一応ダメ元で説得しますが基本的に無駄です。- 11月5日

退会ユーザー
わたしの父がそんなタイプです。
昔は母から席を外すようによく言われてました😩
そして中学生くらいからかな?父がそう言う雰囲気になったら子供で落ち着かせてました。現在にも続きます
意外と子供は反面教師でそういう人にはならないと思います^_^
実際わたしの兄妹全員お店の人に優しいです!
-
ママリ
子供が気を遣うようになるんですね😱
子供はそうならないこともあるとわかって一安心です。今度は
「子供の前でやめなよ」と伝えてみます。- 11月5日

Y
そこまで酷くないですが、
夫が横暴な態度取った時は
恥ずかしいんだけど、一緒にいたくない。本当恥ずかしい。え?自分でやばいって思わない?その歳で?周りの人引いてるよね?ほんと恥ずかしいわ〜。ってボロクソ言ったことあります🥺✨
それからは治ってますよ\( ˆoˆ )/
私がお店の人とかにそんな態度取る人が本当に無理なので本気で引いたので本気で伝えました😂(笑)

スポンジ
↑のりりさんみたいに同じことを本人にしてわからせるのだいぶ前にどこかで見たことあります。
その人もその後改善したと書かれてました
ご主人は自分がやられないとどれだけ恥ずかしいことかわからなかったようです😓

退会ユーザー
旦那の父がクレーマーみたいな感じですが、小さい頃はいつも恥ずかしかったって言ってました。
そういう時って最悪な空気流れてるから、一緒にいる子どももいい気持ちしないらしいです💦
よっぽどのことがないと、クレーマーにはならないと思いますよ!
ママリ
都度伝えますが、
「は?店が仕事できてーんじゃん」みたいな感じです。
怖くて恥ずかしいとは言えず..
退会ユーザー
そうなんですね、、、
わたしならもう一緒にでかけないです!大人にとってそれは恥ずかしいし常識なさすぎて隣歩きたくないです(笑)言ってもわかんないなら態度にだして気づかせます!それでも無理ならもう諦めますし、度がすぎるほどならもう離婚します💦わたしは他人に対してそういう態度の人が何より嫌いなので💦
ママリ
結婚前は気づかなかった一面なので、私の前では抑えていたのか、年々酷くなっているのか..
私も他人だからという理由で横柄な態度を取る人は苦手です。