
コメント

さとみっち
旭幼稚園、長男が通ってました。
さとみっち
旭幼稚園、長男が通ってました。
「保育園」に関する質問
お家での怪我は保育園に伝えてますか? 園で怪我したと思われたら申し訳ないなと思って、今まで小さな傷でも律儀に伝えていたのですが、逆に園での怪我は一切報告無しなので、私もいちいち伝えなくていいのかなーと思っ…
抱っこ紐について教えてください! ベビ様用品見るためにアカチャンホンポ、西松屋、バースデーなどいろんな店舗見て回ってますがどこで見てもやっぱり抱っこ紐が高い!!!!!! 妊娠発覚した頃に働いてた職場はワンオ…
文章確認してもらいたいです! 下痢で数日休んでて登園した日に食育があり見学になりました。持っていったエプロンもつけずテーブルに1人で座りただ皆がやっているのをみていたそうです。僕だけできなかったと泣いていた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご返信頂きありがとうございます!
過去のさとみっちさんのコメントも拝見し勉強させていただいておりました!
旭幼稚園の
●先生方や園の雰囲気、
●活動内容(自由な雰囲気なのか、みんなで決まったことをやる感じなのか、など)、
●どの辺りの学区の子が多いのか、
●アレルギー対応はしてもらえるのか
について、ご存知の範囲で結構ですので教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します!
さとみっち
遊びの中に、しっかりルールを守るなどの指導、お勉強系では無いですが、教材を使って皆でやる時間も有ります。
年長では、お名前ペンで教材には自分で名前を書いたりしてました。
基本は給食では無いので、お弁当で除去か、幼稚園給食を頼むなら除去対応のを頼めます。
学区は、山梨小、旭小、四和小、和良比小、吉岡小の子が多かったです。
1学年100人くらいで、3クラスです。
年少のみ二人担任、年少から年中のみクラス変更有ります。
次男は発達に障害が有るので、通うのは難しいので諦めていますが、本当は通わせたいくらい素敵な先生方です!!
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり申し訳ありません。
詳しく教えて頂きありがとうございます!
のびのびアクティブな中で、ルールも覚えていけるとのこと、とても素敵な園ですね!
年少時に先生が2人ついてくださるのも心強いです。
下のお子さんもまた入れたい!と思える程、上のお子さんは楽しい幼稚園生活を送られたんですね!
我が家からは最寄りの園ではないので悩んでいたのですが、ぜひ見学に行ってみたいと思います!
ご多忙のところご返答頂き本当にありがとうございます。
徐々に肌寒い気候になってきましたのでご自愛くださいね。
ありがとうございました。