※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の月謝について、バス代や教材費などの費用がかかりますか?地域や園によって金額は異なりますが、他に加算される支払いはあるでしょうか?

イベントが多い幼稚園だと月謝など結構かかりますか?

バス代2200円
教材費1000円
父母会費500円
アルバム代1000円(年長のみ)
給食費1日270円
絵本代実費

パンフレットに記載されてるものはこれのみです。
給食とお弁当は選択できるので基本的にお弁当にする予定です。
ここに記載されてないものにも毎月の支払いに加算されるものはあるものでしょうか?

イベント事が多めでいくつかカリキュラムはあり
お受験などはない私立幼稚園です。
地域や園によって金額は違うのは承知ですがみなさんおいくらぐらいかかってますか?

コメント

三児のmama (26)

年中なのでこんな感じでした!

  • ママリ

    ママリ

    わざわざお写真までありがとうございます!
    月刊誌とPTA会費がまとめてくる感じで他の月はその2つがマイナスされた金額でしょうか?🤔

    • 11月5日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    半年分ですのでそうです!

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    参考になります!ありがとうございました😊

    • 11月5日
タロリ

うちの地域は年収に関わらず
副食費免除、0歳から保育料無料なので
1号認定だと

教育充実費 3500円
食育費 6450円-副食費3500円(一食430円)
環境管理費6500円
(給食費のかからない夏冬休みの月2回に分けてに請求)
アルバム(年長のみ)1000円
バス代 3000円

です⭕️



その他に何ヶ月かに1回
PTA、鍵盤ハーモニカ、遠足やイベントの時のお金が徴収されます⭕️


なんだかんだ毎月払ってるのは6500円〜7000円、
環境管理費プラスの付きでも1万円くらいなので
副食費マイナスないなら同じくらいかなと!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    教育充実費というのは教材費みたいなものですか🤔?
    管理費がかかるのですね!
    月7000円で収まれば妥当なところでしょうか🤔
    入園説明会まで話を聞く機会がないので願書提出したものの高い園だったりして、と気になりました😂

    • 11月5日
  • タロリ

    タロリ


    書き忘れてましたが、
    うちはバスなしなのでバス込みなら1万円前後くらいが妥当かなと!

    教育充実費は絵本や、鼓笛隊に熱心な幼稚園なので
    その修理費やら自園給食に力を入れてるので
    農園しょっちゅう行くのに園バスの費用だったり、運動会発表会の衣装代とかです!

    教材とはまた少し違うかもです!

    環境管理費も農園にかかるものだと思います⭕️

    私も上の子の時引越しの関係で途中入園になり
    あまりよく調べもせずいれたので
    高いのかどうかわかりませんでした😂

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!1万前後が妥当なんですね!

    そうなんですね!管理費や維持費のようなものはかかってきそうですよね🤔
    他の候補にあった園が給食週3、バス通園で月6000円代
    4〜5月が+5000円ぐらいと言われて良心的な価格だったのですが、結局願書を出した園は詳しい金額を聞く機会はなかったので目安を教えていただけてとても助かります😭

    • 11月5日
deleted user

うちの園は毎月18,000円固定です☺️
金額は違いますが、項目で書かれていない物だと教育充実費が毎月引かれてます!

遠足の大型バス代(2ヶ月に1回)やテーマパーク代、年中年長しか使わない学期等は都度徴収されます✨

  • ママリ

    ママリ

    18000円😳😳!
    教育充実費というのは教材費とは違ったものなのですね!
    いくらぐらいかかるのか想像つかずにいます😅

    • 11月5日
みい

毎月の保育料に追加で専科料(英語、音楽、体育の外部講師の授業分)が1500円。

各学期で教材代が2000〜3000円。
行事費が1000円弱

年間で絵本代、設備費などがあります🙂

月の支払いは10000〜20000円ですね😃
ちなみに最低10000円弱で、バスだと往復で3000円です🍀

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    行事などの費用は1000円代ぐらいなんですね🌟
    2万は大きい金額ですねー😳
    1万前後で収まるといいなと思うのですがこればっかりは園によって違うのでその場合の心構えも必要ですね!笑

    • 11月5日
  • みい

    みい

    そうですね😃
    ただ、長女の時はまだ無償化前で、月に4万とか5万とか払う事もあったので、これでもかなり安くなって助かってます😂
    長女が年長の途中から無償化になったので、最初の請求書額を見て「こんなんでいいの⁉️」と嬉しかったのを覚えています😄

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    無償化になっただけかなりありがたいですよね😭🌟
    ちなみにお子さんの園はお勉強系、のびのび、バランス型、どの園にあたりますか🤔?差し支えなければで構いません💦

    • 11月5日
  • みい

    みい

    お勉強も運動もしっかりやるバランス型です🌸

    • 11月5日