妊活 1回目AIHで卵胞だと思ってたのが誤診だった為、今周期2回AIHをしました… 1回目AIHで卵胞だと思ってたのが誤診だった為、 今周期2回AIHをしました。 今日で高温期3日目。 受精→着床→胎嚢確認→心拍確認が無事にできるために どうやって過ごすのがいいですか? ちなみに今回が4回目のAIHで、 1回目のAIHで流産してます(TT) 同じような方や先輩方、アドバイスください♡♡ 最終更新:2016年10月17日 お気に入り AIH 受精 着床 卵胞 流産 胎嚢 高温期 心拍確認 ゆめ コメント ゆうき 身体を冷やさない様にするぐらいで、後は赤ちゃんの力を信じるしかないと思います^ ^まずは無事に心拍確認まで行けると良いですね^ ^ 10月16日 ゆめ アドバイスありがとうございます♡♡ 今日で高温期7日目になりました。 体を冷やさないように気をつけます(*^^*) 10月16日 おすすめのママリまとめ 妊娠9週目・胎嚢・心拍確認に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆめ
アドバイスありがとうございます♡♡
今日で高温期7日目になりました。
体を冷やさないように気をつけます(*^^*)