※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

微熱で4日も寝込むってなんなんですかね?旦那のことです。咳鼻水はあり…

微熱で4日も寝込むってなんなんですかね?旦那のことです。
咳鼻水はありますが36.9〜37.2度の微熱です。子供の風邪もらいました。

「微熱やのになんでこんなしんどいんやろー」とか言うてます。
男の人って体調不良アピールすごくないですか?
休む基準甘くないですか?

こちらは産後3週で頻回授乳、旦那も育休中です。
家庭保育の2歳児も居ます。

風邪ひき始めの最初の1日2日は優しくできましたがその程度の熱で4日目もずっと寝てられるとイライラしてきました。
今、朝の10時ですがまだ寝てます。
私は新生児の対応もあるし産後1ヶ月経ってないので湯船にも入れないし体調不良の為、上の子のお風呂と寝かしつけは旦那にしてもらってます。
産後3週なのに、旦那育休中なのに全家事、新生児対応全部私って何…。

寝不足なのに朝上の子起こしに行って(上の子と旦那が風邪のため2階、私と新生児は1階で寝ています。)
朝ごはん食べさせて薬飲ませて、下の子におっぱいあげて3時間しっかり眠るようにミルク足して、上の子連れて買い物行ってます。今授乳中です。

はあ、しんどい…。

もちろん家事も全部私です。
高熱だったり微熱でも1日2日ならこんな気持ちにはなりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈

🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。
ちょうど今朝「なんかだるいと思ったら37.5だった…」って言われましたが聞こえてないふりしました。

Nichimarumom

すごくタイムリーな事でびっくりです!

ほほほほほんっっっっとに
頭きますよね!!
思わずコメントしちゃいました笑

うちの旦那は37.2℃で
死にそうになってました😂
10分ごとに体温測ってる旦那がほんとにアホらしくて、
『は?平熱だろ。自分の体の調子をそんなに心配できる暇なアンタが羨ましいよ』と、先程私は暴言してました(笑)

ママリさんも
まだ赤ちゃん産まれて間もない上に上の子もいるんですから、私なんかよりよっぽど大変だと思います。
あまり自分だけで頑張りすぎないでください🥲

  • あむちゃん

    あむちゃん

    10分ごとに体温測るって私の旦那とまじで一緒です😂
    体調悪いアピールばっかりして、なにしたいの?だから何?って思って最近はスルーしてます。笑

    けど育休中にその状況はトピ主さんかわいそすぎます😭😭

    • 11月10日
  • Nichimarumom

    Nichimarumom


    体調悪そうにしてる時は
    『あ、じゃあごはん食べられないよね☺️♡』がヒットしますよ!(笑)
    飯食えるうちは、全然大丈夫😆( •̀∀•́ )b


    産後は子宮が剥がれて
    悪露でたくさんの出血が
    でますよね。私は産後に

    ひとつの臓器をむしりとられたら多分あんたもこの位の出血をするんだよ?

    って言いました。どれだけ体が辛いのか、主さんの旦那さんにも伝わるといいのですが🥺🥺🥺🥺🥺🥺

    • 11月10日
すぴか

めっっちゃわかります!!!
すぐ熱測って、微熱なのに「やっぱり熱あったわ〜」ってアピール…
私も聞こえないフリしたり、「大丈夫?」って形だけ聞いたりします(^ω^)
もちろん聞くだけで何もしません!

rio

そもそも、人様の旦那様に言うことじゃないとは思いますが…
育休取れたのに家事も育児も主様がされてるってどういうこと😫
なんのための育休ですか!?上のお子さんもおられるのに…
体調不良は仕方ないですが、上のお子さん見るとか買い物くらいしてほしいですよね…
それもなく体調不良の訴え… 

ちなみに、うちの主人も体調不良アピール激しいです!
男の人って、みんなそうなんですかね??
熱出たって言うから何度?って聞いたら、7度前半とかあるある…
そんなもんちょっと体動かしたらすぐ上がるわー!って言いたいけど「そっかぁお大事に」で会話をしめるようにしています🤣

はじめてのママリ🔰

産後3週でそれはひどいですね。ただの微熱のご主人とママリさんどちらのほうが身体が辛いかなんて明白なのに。

うちの旦那も体調不良アピールがすごいのでお気持ちよく分かります。熱ないくせにしょっちゅう体温計で測ったり。

息子をたった数分抱っこしただけでも、筋肉痛だの腰痛だのうるさいのでストレスです。

りも

めっちゃわかりすぎます!!!
これ旦那あるあるなんですね😂
周りでもよく聞きます
ちょっと寝れないくらいでキツイオーラ出してくるのマジでウザイです😇

ぽん

わかります!
全てが大袈裟で、腰が痛い、頭が痛い、お腹痛いと「あーいってー」とか「うー」とか唸ってみたり、わざと目につくように辛いアピールしてきます。

私は今つわり中で、ほぼ24時間気持ち悪い&めまいすごいんですけど、それに対抗してなのか、いつもにも増してアピールしてきて腹立ってます。

仕事して、買い物して、1歳児を保育園まで迎えに行って、ご飯作って食べさせて、夜中もぐずれば対応して、朝にはまた仕事…

だるくても休めない妻と同じことやってみろ!って思いますね。自分に余裕ないときは特にイライラします。

ママリ

ていうか赤ちゃん返りする旦那さんいますよね。笑
僕のことも見て僕のお世話もして僕のことも心配してみたいな😂
いわゆる、でっかい長男の誕生です👏いらん。

  • ふみたん

    ふみたん

    旦那さんの赤ちゃん返り!めっちゃ同感すぎて思わずイイねしちゃいました

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    「赤ちゃん赤ちゃんって…俺は?」とか聞きますね。それ上の子がなるやつな?って言いたくなります🤣
    何子どもと一緒にいい子いい子してもらおうと並んどるねん!と思います😂

    • 11月10日
  • ふみたん

    ふみたん

    あたしはあんたのママじゃない!!ってよく漫画とかであるセリフが出ますよね🤣
    あるあるなんだなー、旦那の赤ちゃん。ノンフィクションなんだ。。。

    • 11月10日
  • もちこ🔰

    もちこ🔰

    うちも子供にヤキモチ焼いたりします😅

    子供の世話ばかりしてると、兄弟喧嘩みたいにちょっかい出したり‥笑

    赤ちゃん返り今度旦那に言ってみようと思いました😂

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    言われる旦那さんの反応が気になります🤣
    うちだと絶対「そうでちゅ!赤ちゃん返りでちゅばぶー!」とか言い出して余計イラッとくるやつです。笑

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

つわりで1ヶ月以上ほとんど食べれず毎日嘔吐している中で旦那はコロナのワクチンの副反応で熱がでて一日中ほったらかしにされました。
つわりは薬もなければいつ終わるかもわからないのをひたすら耐えるしかないのに。旦那は薬も飲めるしご飯も水分も摂れているのに一日中私にしんどいアピール、10分に1回の検温。とてつもなくいらいらしました。

  • ぽん

    ぽん

    はじめまして。
    うちの夫も同じでした!コロナワクチンで検温しまくり、体調悪いアピールに必死。ワクチンの服反応だって分かってるし、いつか終わるし特に心配する気にもなれず、体温計の電池終わるだろ(怒)ってめちゃくちゃイライラしました。

    • 11月11日
ままり

分かりすぎ!!!!!!!笑

子供生まれる前までは心配してましたが、
今は体調不良アピールされたらバイ菌扱いしかできない😂
ごめんけどこっちは高熱があろうが育児休めないんでね😂

べびおママ

分かります😭😭
私も産後すぐ熱が続いていて
旦那に熱があると言うと
俺も寝不足と疲れで熱あるわと
言われてました。私が入院中
朝まで飲みやゴルフ🏌️‍♀️で熱…
知らんがな状態です。

ママの代わりは誰も出来ないので
お体には気をつけてください😭😭

ストロマトマト

分かります!
うちの夫もです。
熱は何度も測るし、
頭痛がする・・・ふぅ、はぁってうるさいから薬飲めばと言えば、あんまり薬に頼りたくないんだよね。と言い、
かと思えばわざわざバファリンある?とか聞いてくるし、
ほんと何なんでしょう😅

このページを全国の体調不良アピールしてくる旦那さんに見せたいです(笑)

  • ふみたん

    ふみたん

    見せちゃダメです!全国の旦那に見せたら、スネまくって日本中のママたちが路頭に迷います!(笑)

    ウチの旦那さんも、「薬飲んだ?」って聞いて欲しい病です😭

    • 11月10日
  • ストロマトマト

    ストロマトマト

    そうか、それもそうですね!
    適度に心配し(時々心配したふり)、適度にあしらい、
    こういうところで、発散するのが良いですね(笑)

    • 11月10日
ふみたん

私は後1ヶ月で出産予定。そして旦那さん絶賛微熱で赤ちゃん返りです(笑)
これまでも、妊娠中の仕事復帰してる私がコロナのワクチン接種について調べたり、上の子の保育園送り迎え、夕飯準備、食べさせてお風呂入れて、土日には掃除洗濯。
旦那さん教育してるつもりなんだけどなぁ。足りないなぁ。もっとやっとかなきゃ!!

りゅう

大きい長男…わかります😄
『かまってちゃん』ですよねぇ~
3男が産まれてから余計に「俺をほったらかしにしてる」とか言います
子供3人でいっぱいいっぱいなのにかまってられません❗そのクセに
「子供扱いしてほしくない」とか言うし…
意味がわからない❗

涼ママ

わかります!!
疲れたアピール、寝てないアピール、体調悪いアピール等イライラします!
そういう人に限ってこっちが体調悪くなったとき気遣いが足りなかったりして余計にイラッとするんですよね。
結局自分に甘いんです!
うちはまだ旦那と2人だからある程度聞こえないふりしたりでイライラ軽減してますが、子供が2人、ましてや産後だったら相当くるでしょうね(*`д´*)
実質ワンオペ、お疲れ様です!
尊敬します!

みのの

わかりますー!!!!
育休中にそれだとなんのための育休?って思ってしまいますね…

コメント見ると、どこの家庭もそうっぽいですね!!
うちもです!
37度でかなりアピールしてきます。。その時私は38度以上出てるけどね…って思いつつ何も言わずママリでストレス吐き出してます。
出産当日も旦那は風邪ひいてて(微熱)、出産で必死な私の隣でダルいアピールしてましたわ…

いくみ

うちの旦那は、ワクチンの後遺症で熱もそれなりに高かったようですが、それにしてもつらそうな素振りが、私にはどうしてもわざとらしく見えました。

なぜなら、私の前に来るときだけ特に、大きな声で「ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙」とか「はあ〜〜〜〜」とか言ってたからです。

あまりにも私のイメージからは遠すぎるつらがり方だったので、心配通り越してなにしてほしいの?😩と思っちゃいました。

みす

インフルエンザやコロナ、ほんとーに意識失うレベル、歩けないレベルなら仕方ないし心配もしますが、微熱じゃんって思いはよね🤣
メッッチャ共感です。
私たち母親は熱があってもだるくてもお腹が痛くても頭が痛くても貧血でふらふらでも産後の傷が傷んでも誰にアピールするわけでもなく力を振り絞って子育て、家事をしているのに。
自分のことさえままならない状態なのに、そこにプラス大人の男の看病!?
自分のことくらい自分でやってやって思いますよね。
はーほんっとにイライラしますよね。もうほんとに共感でしかないです。

えみ

めちゃくちゃわかります!
同感しかない!!

Yu_mama

大抵の男の人は大袈裟な気がします😂 微熱で寝込むって、自分じゃ信じられないから思わず笑っちゃいますよね🤭
客観的に見れば可愛いなと思いますが、目の前でされたら は?って思いますね(笑)

2mama

ロキソニンでも買って来て飲んだら??
世間一般的には7度五分以上が熱発だから、薬局入れるよ!!
私、こないだ8度2分あったけど、ご飯作って食べさせて、一人で二人お風呂入れたけど。
それでも何か言って来たら、は?はぁ?何か言った??だから、平熱だってば!!大袈裟!!

ゆなママ

いや、ホントに男の人の体調悪いアピールまじでウザイです😂
私の元旦那も37.5℃でしんどいしんどい…
あげくに元旦那が専業主婦主夫で私が仕事出てましたが土日と被ると休んでくれと。
いやいや、こっちは介護職で土日はパートさん休むから更に人少ないんですけど!!??ってなりましたし行ったら行ったで今日1日大変やったと仕事終わりの私に丸投げしてきます😅
私自身は滅多に体調不良ならないですが体調不良の時でも関係なし寝かせてくれるのは最低1日でした。

大半私のグチになってしまいましたが何の為に育休取ってるのと人様の旦那様ですがツッコミたくなっちゃいます🥺

  • ゆなママ

    ゆなママ

    誤字です。
    専業主婦主夫→専業主夫です😂

    • 11月10日
りんこすたあ

めちゃくちゃわかりますー!
うちの旦那も「あー」「うー」「はあー」って私がどうしたのって声かけるまで言い続けてアピールしてきます!笑
シカトしてると「気持ち悪い」とか具体的に日本語になってくるのもますます腹立ちます!それも朝バタバタしてる最中とかに言ってます。
うちの旦那も育休とってくれましたが、正直イライラするだけなので邪魔でした。三食しっかり作るのも苦痛すぎましたし、昼は新生児レベルで寝てやがりましたよ。笑

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も体調悪いアピールすごいです(-_-)が、わたしがもっと腹立ったのは職場の57歳の上司でした。
わたしが産休入る前、お腹毎日張りながらつわりも耐えて仕事していたときに、膝が痛いと言い出して、、しかも原因は自分がこのコロナのご時世にジム行きまくって痛めただけなんですよ。なのに1分おきに痛い痛いうーんうーんって聞こえるように言ってきて、病院行って薬貰われたらどうですか?と聞くと「俺は薬のには頼らん!」とか言い出してw
でも痛みが限界だったのか病院いって「すごいよく効く薬貰った!これ知ってる?ロキソニン!」って自慢げに言われたときはマジで殺意湧きました😂笑 悪気はないんですけどね、こっちは黙って耐えてるのになんで数十個も年上のお前がそんなかまってちゃんなん?って思いました。本当に女は強いです。でも妊娠して男の人ってなんでこんな弱いの?って思っちゃうようになりました。

ママリ

すんごいわかる笑笑
普段も肩痛い腰痛い頭痛い…寝不足だ…風邪だ…ダルい…だから??
湿布貼れば????
病院行けば?
スマホゲームなんかやらずに早く寝れば?
馬鹿なの?

んで私が39度の熱だしたところで、、「夕飯どうする?」


はぁ。。

馬鹿な男性になにを言っても求めても無駄無駄。

はじめてのママリ🔰

「微熱やのになんでこんなしんどいんやろー」
ってぜひ上司の前で言って遅刻して頂いてみたい旦那様ですね。
普通仕事場ならそんな事言いませんから、完全に奥様に甘えてらっしゃいます。

産後は血液500ml失って交通事故レベルに身体が損傷しています。その事をご存知ない可能性がありますね。
旦那様に「私血液500ml一気に抜かれてそこから3時間以上連続で睡眠とれてないんだけど」
とおっしゃってもバチは当たりませんしむしろ現在の旦那様の状態は全国のお母さんを敵に回すレベルですよね!!!

deleted user

わかります。
産後3週で1歳9ヶ月が家に居て状況近すぎてコメントしてしまいました(笑)
旦那育休ではないですが
うちの旦那も37度超えるとしんどいしんどいと冷えピタ貼って寝込みます。
そんな熱で寝込めるのは男だけですよね(笑)
こっち悪阻でも熱でもいつも通り家事育児してても変わってくれないのに。
なのに優しくなんてできません(笑)

*me*

もーーーめちゃくちゃわかりますー!!!!
マジでなんなんですかね!あの体調不良マウント😤😤😤
こっちが熱が出たり頭痛が出たときは「大丈夫でしょ」の一言で、次の日絶対「俺も頭痛い😮‍💨俺のが熱がある🤒」ってマウントとってきます‼️

うちだけかと思ってたんですが同じような方がたくさんいて、うちだけじゃない🥺・・・となんだか救われました(笑)

ぽん

37.1って言われたら
それ私の平熱だわーって答えます(笑)
38ー39度が熱だよって伝えますし、こどもも37.5じゃないと保育園から帰ってこないし、大丈夫大丈夫!って流しますね(笑)

ポケモン大好きママ

コメント欄見てこんな旦那いるのかよ、、って絶句した後よく考えたらうちの旦那も微熱なのにしんどいアピールすごかったわ🤔みんな同じ夫なのかな?ってくらい一致〜
おそろおそろー!

チャン

分かる!やっぱ世の男性は皆体調不良アピールすごいんですね!
熱すぐ測りだすとかうちもです!(大体は平熱)
私が風邪気味って言うと、かなりの確率で自分も体調悪くなってきたとか言いだすし、、、
アピールはするのにマスクせず咳ゴホゴホやってる時とか、アンタ、、って思います。

さき

めちゃくちゃわかります😂
10分おきに熱を測り、私からしたら平熱の37度くらいで寝込むという。。。
男の人って心配してほしいんですよね。
よく仕事先でもその話題になりますよ!
それって熱じゃないよって言ってしまいます。
辛いのわかるけど、私もしんどいよ、って伝えてもいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

わかりますー💦
私も産後直後からこちらは最大でも2時間しか寝れない生活なのに、週末だけ来た夫がちょっと夜寝るのが遅かったくらいで眠そうにしててムカつきました😇大げさやなと。(来てくれてありがたいとは思ってましたが)

ゆゆゆ

あーだるいー…咳ひどいし暑くなってきたし熱あるかも…
ピピッ36度6分
俺平熱35度だからなぁ…

うるせぇよ😇

はじめてのママリ🔰

分かりすぎます!!!
体調悪いからってソファーで横になっていて家事育児はしないくせにケータイ、ゲームは普通にできています💢
こっちが体調悪いときは何の心配も協力もしないので余計腹立ちます!!
しかも育休中にやられたら余計ですよね😫

ママさん産後で体調悪い中本当にお疲れ様です😭

はっち☆

分かります!うちもそうです!
子供が風邪をひいたら次の日にかなりの確率で喉痛いな−うつったかなーとか言ってきます。

一昨年にインフルになったときは治るまでしんどいアピールが長くてウザかったです😑
しかも、夫が拾ってきたせいで家族全員がインフルになり、あたしも38度以上熱が出て、それでも子供達を病院連れて行き自分と子供達の薬もらって、食べられる物も用意して薬飲ませて寝かせたり…
その中でも洗濯や洗い物したりと普段とあまり変わらないくらいに揺いていたら
熱あっても全然平気そうやね!元気やん😀
と…
全然平気じゃないけど誰もやってくれる人いないからやらんとあかんやん!と返しましたが…

今でも思い出すだけで腹立ちます笑
同じような旦那さんたくさんいるんですね🤣🤣

はじめてのママリ🔰

凄い分かります!
男って本当にすぐ頭痛いだのだるいだのと体調不良訴えてきますよね!
こっちは体調不良だろうと子育てしてるんですが?って思います。
ましてや育児休暇をもらっているのにそれはやりたくないって言ってるのと同じですかね!
私の旦那もコロナの副作用で微熱が出て仕事休みましたが寝ている暇もなく子供の相手させました(笑)
平熱は人それぞれですが明らかに大丈夫だろ?って思うなら私なら誰かさんが手伝ってくれなくて忙しくて風邪ひいてる暇もないわって言っちゃいます(笑)
それでもごちゃごちゃ言うなら
はいはい。体調悪いなら私の相手なんかしなくていいから安静に寝ててください。おやすみって言います(笑)

子育てお疲れ様です!

はじめてのママリ🔰

わーかーりーまーすー!!(*`Д')
男の人ってどうしてそうなんでしょうねぇ?
自称腰痛持ちの旦那の口癖は「イタタタタ」
それさえ言えば何もしなくていいと思ってる😒
ママさん達は痛くても眠くても高熱出ても休めず、やるしかないと鼓舞しながら頑張ってるのに😭

やったらやったで、やったぜアピールしてくるし…当たり前すぎてお礼言うのもしんどくて大根役者のような棒読みの「ありがとう」しか出てこない(笑)

ママさん、そんな旦那さんスルー&放置です!ご実家が近いとか他の頼れる先があれば頼って少しでも負担が軽減されますように、体大事にしてくださいね

はりまぐろ

うちも同じです!!
コロナワクチンの後も、3日も仕事休んでました。さっさと解熱剤飲めばいいのになかなか飲まないし…
わたしは旦那より高い熱が出ましたけど、解熱剤飲んで熱が下がったので普通通りに家事をしました。仕事も休まなかったですけどね!

そして今日も喉が痛いとか言って寝ています。

はじめてのママリ🔰

同じです!
それに私の夫すぐ「腹痛い!」と言ってきます😅
いつも、私には「気合いがあれば治る!」って言うくせに…
ご飯に下剤混ぜてやりたくなります😂

みみみ

男女関係なく、人によると思います。
私の夫は全く体調不良アピールしません。元々身体も強いし、熱出ても絶対仕事行こうとするし、家のこともやるしえらいかもしれない。こっちが心配して無理しないでと言うくらい。
でも今までの男はそんなめんどくさい人も結構いましたね。
あと、私がそういう体調悪いとアピるタイプです💦すみません。ただ甘えてるんです。仕事中は甘えられないんで家で甘えてるのかも。

きっと旦那さんは、できる奥さんに甘えてるんだと思う。
もっとこれやって、あれやって!!どうしよう!私できない。として、まじで何にもやらず頼りまくるといいかもしれません。

ステゴ

分かります!
夜咳してるのとか聞くだけで、旦那よりもその咳のうるささで子ども起きないかの方がよっぽど心配になります😂😂

はじめてのママリ🔰

うちの父も旦那もそうですね😂
家の中ですれ違う度に、あ〜具合悪い、だるい、やばい、の繰り返し😑
なのに自分でそれ以上ひどくならないように身の回りを整えたりしない😑暖かくしたり水分取ったりなどなど言ってもやらないよね😑めんどくさ!

そういう時は余計に、寝室別で良かったと思います(笑)

きなこ

わかります!!俺体調悪いねんアピールほんまにめんどくさい。

うちの旦那は私と知り合う前に事故ったことがあるらしく
「産後は交通事故にあった後のようなものなんやで!!」と言ったら
『俺、事故ったことあるからわかるわ。でも翌日から仕事せなあかんってなったら頑張れたから、大丈夫!!頑張れる!!』っと謎の励まし🤣🤣
ある意味経験豊富なため話が通じません🤣🤣🤣厄介でしかない!

  • こと

    こと

    頑張れるww本当謎の励ましで笑えました🤣🤣笑

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります……😮‍💨
きっと彼氏だった頃のように大丈夫?と優しく心配やら看病やらしてほしいんだろうなって思ってます🤦‍♀️

まぁこっちは形だけ心配の声かけは
しますが、そんな微熱ごときでこっちは家事と育児投げ出せませんけど?体調不良でも動けますが?って内心思ってます😅

なんで男は弱いアピールするんですかね、謎です🤣

はな

ホント男ってろくなやついないよなーと、このトピと毎週末「頭痛」になって寝込む旦那を見て思う。

2y+0y mama

めっちゃわかりすぎて
コメントしてしまいました。

熱も全然熱ないやん?ってのでもずっとしんどい。あかんわ。死んでまうわとか大袈裟すぎて毎回、あーーまたなんか言うてるわッてなります。
怪我🩹にしても大袈裟ですよね。
(絆創膏レベルの小さいキズで)

なーぱち

うちと同じです😂
36.9度で「熱がある〜、キツい〜」って言ってます(笑)
基本は無視か「それ平熱やん」で終わらせます。
こっちは育児中だから高熱が出てもゆっくり寝られないのに、そんな事で寝込める旦那が羨ましいしムカつきます🤮笑

ミカエル

本当に微熱で騒いでんじゃねーって感じですよね。
こっちは熱あっても休めないのに…。
37度とか全然熱じゃないし、ほっとけばいいんですよ。

はじめてのママリ🔰

そんな旦那はスルーします

おかぴ

わかりみが深すぎて授乳しながら吹いてしまいました…。
私の旦那もコロナワクチン2回目の時、何を思ったのかワクチン帰りにバッティングセンターへ寄り道し、帰って来てからは「あーなんかワクチン打ったほうの腕痛いかもー、息子抱っこしんどいから寝かしつけしんどいかもー。」とかうだうだうだうだ…更に夜には飲酒。
そして翌日には「あ、熱あるわぁ。」と言うので見てみれば36.9℃…

てめーの平熱は34℃くらいなんか?
筋肉注射受けておいてバッティングセンターいってしまいにゃ酒飲んで微熱にもはいらないような体温でベッドにこもってゴロゴロ。
生後6ヶ月の息子の世話プラス腹減っただの喉乾いただの騒ぐ38歳8ヶ月の世話…、ほんと疲れる。
いっそ食欲も無いくらい弱ってくれれば心配のひとつでも出来るけど、熱もない食欲もある、ベッドで眠るわけでもなくゴロゴロスマホゲーム。
よく食べて飲みもいい、機嫌よく遊んでいる。
…うん、乳幼児だったら健康体だわ。

ましてや主さん産後3週間ですよね?
しかも上にもまだまだ手のかかるお子さんが居てるのに旦那さん、しっかりしておくれよ…😭
微熱のあなたより全治1ヶ月と言われる出産を経た嫁の体のほうがボロボロやねんで?!

旦那の世話はほんとにヤバそうでなければほっといて新生児ちゃんのお世話の合間に休めそうなら休んでください…😭

あきたん

わかりすぎます‼️
まさにこれで腹立ち過ぎて毎日友達と愚痴って気を落ち着かせてます笑

うちは小学生と生後1ヶ月の赤ちゃんがいて、旦那はテレワーク。寝ない赤ちゃんで、夜中も一時間起きに泣くので夜通しラッコ寝でまともに寝れてない私を目の前に
『はぁー、眠い、疲れた、かったるい』
言いながら難しい顔してるのに殺意わく‼️
最近までお手伝いに来てくれていた義理のお義母さんは旦那ラブで、産後6日の私なんて無視。上の子がママとお風呂入りたいと言ってくれたけど、
『ママ産後でどこもかしこも痛いからもう少し待ってて?今日はパパと入ってね』
と言ったら、
『パパ疲れちゃうじゃない』
と義理母😠
は?こっちは6日前に命懸けで人を産んできてんの!お前の息子は8時間は寝てるぞ?
こんなことの連続です😡

あと最近イラつくのが、おっぱいたっぷりあげて旦那に『ちょっと見てて』と抱っこを頼むと、赤ちゃんはおそらく本能でおっぱいを探す仕草をしてるだけなのに、すぐ
『ねぇ!おっぱいほしがってるよ⁉️』
ってどや顔で連呼してくるのやめろ‼️笑
赤ちゃんの何を知ってるの?だし、おっぱいじゃねーから❗と言いたいです😂

男性って基本構ってちゃんですよね。
家族で今こんな大変な時まで心配してほしいを全面に出してくると気持ち悪くなります笑‼️
言われれば言われるほどガン無視してます笑

ゆぅ

分かります!!
うちは旦那が独身時代から使ってる体温計(10分以上かかる)で計ると体温が低く、そのため平熱が低いと思ってる人なんですが、私が買った体温計(数秒で計れるやつ)で計ると高く表示されるみたいなんですが、具合悪いアピールしたい時は、わざわざ私ので計ってます。
それでも37.0とかなんですが
「俺にとっては微熱」と言ってます。
45過ぎのおっさんのクセにいつまで子供気分だよって感じです。

それにしても、ママリさんのご主人、育休取ったなら家の仕事しろよって思いますね。
しないなら会社行け!!

ぼん

めちゃわかる!!!しかも、このご時世その微熱でも会社は休んでというらしく、
会社が言うからさーと。休みます

収入は減るし何もしない旦那は家にいるしでキツイですよね😭

はー

わかります!
熱何回も測っててイライラします。
変わらんだろって。
ちょっとダルくても休める男の人ってなんなんでしょうか。
旦那様、育休中だから、仕事してる時よりは療養はいらないだろう(家事をやっていないということですし)し、気遣いしたくないですよね…
産後間もないのでお体心配です。
上の子もいると休めないですしね。
今は体休める時なので、どんな手を使っても、産後は大変なんだってことを伝えるべきです!
私はそうしました!
少しは楽になりましたよ~。
本当にご無理なさらずに。

三兄弟ママ♥

すごい分かります。わかりすぎて、ああああって1人で声出してしまいました😂😂

ただの鼻づまりと体がダルいってだけで、しんどいアピール……。
こっちは、自分が鼻水出ようと気にしてられないのに。笑

無視してます。無視。笑

deleted user

分かります!
うちの旦那は休んだりはしませんけど、体調不良アピールがすごいです(´Д`)ハァ…
昨日も私が一昨日から喉が痛くて咳ばかりしてると、僕も喉が 痛い💦大丈夫!僕の方が多分重いから。。
とか言ってきてイラッとしました(”`Д´”)
しょっちゅうきついばかり言って、ボク風邪ひいたかもとか言ってきた時はハイハイ。っと流すんですけどたまに私が風邪ひいた時に僕の方が重いアピールされるのに腹立ちますねー💦