※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

週4で働いている場合、有給は6ヶ月後から取得可能です。4時間のパートでも取得可能で、取得可能日数は勤務日数に応じて決まります。

1日4時か週4で働いてます。
有給は6ヶ月勤務またはその後1年経過毎に全労働日の八割以上勤務した場合、年次有給休暇が不要
とは早い話、雇用日から6ヶ月たったら有給が使えるってことですよね?

でも私みたいな4時間の週4のパートもとっていいのですか?時間的に無理でしょうか??
何日とれるのでしょうか??

コメント

たけこ

1日4時間の週4日ということで良いですか?
あと不要ではなくて付与で間違いないですか?

私は1日5時間の週4日勤務ですが有給休暇もらえてます。
勤務開始から6ヶ月後に7日付与されました。
勤務日数が足りていればきっともらえると思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    あ、誤字脱字すみません😅💦
    ありがとうございます😊

    • 11月5日