

ままま
不妊治療での妊娠なら残念ながら確定の診断だと思います。
私も初めての妊娠が顕微授精での妊娠で稽留流産でした。
卵黄嚢も胎芽も確認できましたが、週数の割に成長が見えず、心拍も確認できませんでした。
娘を妊娠した時は5wで心拍確認も出来たので厳しいと思います。

はじめてのママリ
私も体外受精で授かりましたが、5w3dで胎嚢確認5.7ミリでした(5w0dの時には見えなくてハラハラしました)6w3dで卵黄嚢、胎芽、心拍まで確認できました。ですが、判定日のhcgはかなり低く、厳しいかもとも言われていたり、最初は赤ちゃんが小さいとも言われていたりですが、なんとか今に至ります。不妊治療で体外受精でも、不思議ですねと産院の先生には言われたくらい、不妊治療ならズレはない、という考えも当てはまる時と当てはまらない時もあるそうです。もし、はじめてのママリさんに少しでも納得いかない部分があるのなら、セカンドオピニオンをしてみてもいいとは思いますよ😌

退会ユーザー
私も胎嚢のみで手術しました😢
また妊娠することが出来たのですが、子宮外妊娠だろうって今日また駄目でした😭
本当に悲しいですよね。。
でも、また妊娠したいです😭
コメント