

はじめてのママリ🔰
激しく動かなければ大丈夫
だと思います🤔

(๑・̑◡・̑๑)
行ってましたよー!
体調平気なら大丈夫だと思います!

ママリ
走り回ったりしなければ大丈夫ですよ😊

退会ユーザー
1回目の時に、会場にいた看護師さんに聞きましたが、見守る程度なら良いですが、一緒に走り回ったりはしないでください。できれば安静にお願いしますねと言われました💦

ママリ
追いかけなきゃいけない年齢ならやめたほうがいいと思いますよー!
ゆっくり見守れる年齢なら全然いいと思います😆
はじめてのママリ🔰
激しく動かなければ大丈夫
だと思います🤔
(๑・̑◡・̑๑)
行ってましたよー!
体調平気なら大丈夫だと思います!
ママリ
走り回ったりしなければ大丈夫ですよ😊
退会ユーザー
1回目の時に、会場にいた看護師さんに聞きましたが、見守る程度なら良いですが、一緒に走り回ったりはしないでください。できれば安静にお願いしますねと言われました💦
ママリ
追いかけなきゃいけない年齢ならやめたほうがいいと思いますよー!
ゆっくり見守れる年齢なら全然いいと思います😆
「子育て・グッズ」に関する質問
ネントレしてなかったからなのか?性質なのか? 生後5ヶ月、トントンしたら寝る、とか朝まで寝るとかが夢のまた夢という感じです。生まれた時からそうです。 夜中一度目が覚めてぐずぐず言い出すと、ギャン泣きになること…
1ヶ月半です。先ほど授乳を終えて寝室に戻ってくる際、ドアに後頭部をぶつけてしまいました。ドアに擦ったような感じです。 そこまで大きな感じでぶつかってはなさそうで泣きはせず、そのままうとうとして寝てしまいまし…
赤ちゃんはママとパパと同じ寝室で寝ていますか? ママは育休中だけど、パパは毎日仕事の場合、赤ちゃんの夜泣きなどでパパを起こさないように、別の部屋で寝てたりしますか?? 初マタで夜泣きの感じも全然分からずなの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント