
コメント

ポケモン大好き倶楽部♡
常に近くにいるなら大丈夫だと思います🙂

ママリ
首が座ってない時は起きてしまっても直した方が、体の負担にならないと思います💦
-
m
そうなんですか!?
よく私の胸の上でうつ伏せで寝ることもあるのですが、それも良くないのでしょうか?💦- 11月5日
-
ママリ
下で寝るのはラッコ抱きと違って真っ平らというのと、あとは硬さとかですかね。
お母さんが大丈夫ならそれでもいいかと🤔- 11月5日
-
m
なるほどです!!ありがとうございます!!
- 11月5日

はじめてのママリ🔰
私もお腹の上に乗せてうつ伏せで寝かしつけとかしてましたが、寝たら仰向けに戻して床(布団)で寝かせてました💭
何時間も寝かせるのは心配ですが数分ならいいと思います!
-
m
仰向けにもどして布団に移動させると起きませんか?😂
30分ほどで起きたので終了しました😂- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
仰向けに戻してから布団に移動させると起きる時もあるので、
そのままお腹の上に乗せたまま抱いてそのまま寝返りうっておいて寝かせてます!(伝わりますかね💦)
そのあと手を握ってあげてたらモロー反射で起きることもないです!- 11月5日
-
m
なるほどです!!
手を握ったらモロー反射起きないんですね!!!- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
モロー反射があるうちは、添い寝にして手握ってあげて寝てました💦
- 11月6日
m
ありがとうございます!