※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

保育園で早く着いたら、タッチパネルを押すように言われたが、時間が早すぎて待たされた。同じ経験の方、コメントください。

保育園についてです
今日いつもより早く保育園に着いたら
(短時間保育なので8時30分から預けられます)
お母さん!先にタッチパネル押して下さい!と
普段顔を会わない先生からいきなり玄関先で言われました
うちの園はタッチパネルで登園降園記録してます
そんな強い言い方しなくても💧と思いつつ
タッチパネル押そうとしたら時間が8時28分…
別の先生から、このままだと延長保育取られるのでもう少し待ってて下さいね〜と
玄関で待つ…💧2分…玄関なんて暖房ついてないのに💧
いつもより少し早く着いただけでここまでする?と思ってしまいました😅
もちろん時間厳守なのは分かりますが💧
優しい方、同じ経験ある方、コメントして頂けると嬉しいです😅☺️

コメント

lily

通わせてる園も時間めちゃくちゃ厳しいです😂
同じくタッチパネルで登園降園管理されているのですが、数秒押すの早くても言われます!笑
毎回言われるの嫌なので、早くついた時は先に上がって準備して降りてきてからこっそり登園押してます😆👍

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😭❤️嬉しいです!
    どこも厳しい園ってやはりあるんですね😭
    うちの園、玄関で先生が監視?笑してて、時間になるまで玄関の中も入れてもらえませんでした😡←
    同じ感じの園通ってるママさんお子さんいるとうちだけじゃない!気にしない!って思えます😆👍✨ありがとうございます❤️

    • 11月5日
  • lily

    lily

    玄関の中も入らせてもらえないんですか?😭
    それはめちゃくちゃ厳しいですね💦

    時間厳守が当たり前かもしれないですけど、気にしなくていいと思います😆👍💓

    • 11月5日
ぴよ

延長保育料がかかってしまうので…親切なのではないでしょうか😂?
言い方は大事だと思いますが😌
保育士していてわたしの園でもタッチパネルでの記録なので、お声がけしていますし息子の園でも声かけられます😌

まま

今は電子で管理されてるので先生たちも時間誤魔化してあげられなくなってしまったんだと思います💦