
コメント

あい
レバーペースト混ぜたりしてました😊

narumi
鉄分と言えばレバー、ほうれん草のイメージです!
おやきの中に混ぜたりしてあげてました☺
-
もりもりママ
ありがとうございます!
おやきにまぜるのは良さそうですね!
おやき作戦、やってみます!- 11月5日

はじめてのママリ🔰
ブルガリアのカルシウム鉄分のヨーグルトあげてます。
-
もりもりママ
ありがとうございます!
カルシウム鉄分のヨーグルトなんてものがあるんですね。
スーパー行って見てきます😄- 11月5日

退会ユーザー
同じぐらいの頃息子も言われました🥲
肉の赤身や魚から摂るのが一番良いみたいだったので、ツナを使った離乳食や牛ミンチと豆腐のハンバーグなんかを作っていたと思います(ただ息子はなんでも食べるタイプではなかったのであまり食べていなかったような気もします😅)
あとは朝食をオートミールにしたり、レバーの粉末を料理に使ったりしていました!
-
もりもりママ
ありがとうございます!
同じこと言われたんですね。
私の友達も言われたらしく、珍しいことでは無いのかな?と思いました。
まだ牛肉たどり着いてないので、豆腐はやってみます!
オートミールやレバー粉末、もしおすすめがあれば教えて頂きたいです😄- 11月5日
-
退会ユーザー
オートミールは離乳食期から今もずっと日食のプレミアムピュアオートミールを使っています😊
粒が細かいタイプなので離乳食に向いていると思います✨
レバー粉末は和光堂の鳥レバーと緑黄色野菜というものを使っていました!- 11月5日

くま
鉄分って難しいですよね…
私はほうれん草、小松菜、ブロッコリー、レバーペーストを主に使ってました!
あと、ホットケーキが好きだったので和光堂の鉄分付加されているホットケーキミックスを使って作ってました😊
-
もりもりママ
ありがとうございます。
そうなんですよね、難しい。。。
ほうれん草とブロッコリーは高頻度で食べさせてるので、レバーペースト取り入れてみます!
和光堂でそんなミックスが出てるんですね!
赤ちゃん本舗行けばあるかな?見てみます!!- 11月5日
-
くま
和光堂にありますよー!Pigeonもあった気がします!
Pigeonだとホットケーキミックスの他にも鮭と野菜のクリームソース、和風そぼろあんかけ等7ヶ月から食べられて鉄分も付加されてるもの沢山あります!🥰
西松屋やアカチャンホンポにあると思いますよ🙌
見てみてください😊- 11月5日
もりもりママ
ありがとうございます!
レバーペースト!
それは考えついてなかったです。
レバーペーストはご自身で作ってましたか?
おすすめのがあればぜひ教えて下さい😀
あい
BFのペーストがいちばん簡単でしたが、新鮮なレバーが買えた時は作ってました😊
もりもりママ
ありがとうございます😄
レバーは和光堂のフリーズドライキューブしか使ったことがなかったので、他のも試してみます😄
つくる、、、すごいですね!
面倒で敬遠してましたが😅一回やってみようかな!