※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

姉妹でサイズ違いのお揃い服に悩んでいます。同じサイズ買うべきか、別サイズにすべきか迷っています。同じサイズで購入している方、お下がりを見越して別サイズを買っている方、どちらが多いでしょうか?

すごくしょうもない悩みですが
アドバイスいただきたいです!

兄弟、姉妹でお揃いのお洋服
とても可愛いなーと思うのですが
成長曲線も緩やかになってきて
上の年子姉妹は
身長が5センチくらい、体重が2キロ違いです。
お洋服のサイズが今中途半端で
長女は120が少し大きくて110ピッタリジャスト
二女は110が気持ち大きめで100だと物によってはきついです。
だからといって同じサイズ2つお揃い…?と躊躇してしまいます💦

夏服は案外誤魔化せますが、長袖だと大きいと不細工にみえるので悩んでいます。
年子、もしくは年齢差近めの同性のきょうだいだと
こんなものなのでしょうか?
みなさん同じサイズ買ったりしてますか?
それともお下がりを見越して別サイズ購入していますか?

コメント

deleted user

確かに全く同じサイズの服買うのは躊躇いますね🤔
同じサイズ買うときは色違いはどうですか?
同じ色にしたかったらわたしだったらサイズ違いで買うかなー
三女ちゃんもいらっしゃるみたいなので、すぐサイズアウトしてもいいかなって思えそうです😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    色違いだとこっちが良かった!あっちが良かった!と
    喧嘩になることが最近増えまして…😮‍💨
    同じ色の方が円満かなーと思っています!
    なので同じサイズ…余計躊躇してしまいます💦
    1番下がいるので、まだお下がり回せるのは気持ちが少し楽なんですけどね🥲✨笑

    • 11月5日
3姉弟ママ

上2人は1歳1ヶ月差の年子です。
長女が6歳くらいのときで3㌢差です。
小学生に上がってから、次女が伸びて今は1㌢ぐらいの身長差です。体重も2㌔ぐらい。足は同じです。

うちは、私の従姉妹がお下がりをくれるので、9割それでまかなえてるので、お揃いは同サイズのを買ってます。お下がりは出来ないです💦仲良しなので、靴も色違いで同サイズを買ってますよ‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    年が近いからか、体つきが近くなって
    お下がりがどんどん難しくなりますね…💦
    実際、今上2人のお洋服が兼用になってます😂
    同サイズ購入されてるんですね…✨参考になります!ありがとうございます♪

    • 11月5日
  • 3姉弟ママ

    3姉弟ママ

    うちも同サイズを兼用してますよ‼︎周りには、双子に思われる事が多いです。今は体型も似てるし、髪型も同じなので。
    全く同じものを買ったり、色違い購入してます。色違いも交互に着てます。
    うちは、次女のほうが大きくなりそうなので…それも困るなぁと心配してます。

    • 11月5日
まー

うちはサイズ違いでお揃いにしてます😄
新しく買う時は2人とも少し大きめですが上の子が120で下の子が110にしています!