![はじめてのママリ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、仕事と育児・家事の負担で限界を感じています。ストレスや体調不良でつらく、現実逃避したい気持ちです。どう頑張ればいいかわかりません。
愚痴です、、、誹謗中傷はご遠慮ください💦
最近諸事情あり、自分の本業、育児、家事、全て自分でしないといけない状況になり
働きながら家事育児してるお母さんたちは沢山居るし
わたしも出来ないとおかしいのに
子どもの体調不良続き、それにより自分も休まないといけないという焦り、なんでこんなに身体が弱いのかという苛立ち、
わたしもその風邪を貰って本調子じゃないこと、
本業に集中できないストレス、本業に集中出来ないのに
毎日家事もまともに出来ず家のどこを見ても何も終わってない状況、全てのことに対してイライラして情けなくなって悲しくてつらくて、それに加えて子どものイタズラ、いうことを聞いてくれないこと、もう限界を感じ
発狂しそうです。 高校の頃してたリストカットをまたしたくなりそうで、それは流石にダメだと言い聞かせていますが
とにかくもう気持ち切り替えられないしどう頑張ったらいいかわかりません。つらい、、、
全てが嫌で現実逃避したいです😞
みんな頑張ってるのになんでわたしはこんなにダメダメなんだ😣
- はじめてのママリ♡(6歳)
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
家族に頼れないのであれば、公的機関に頼るのはどうでしょうか?
ベビーシッターさんのようなものだったり、地域で何かしらやってないですか?
一人で頑張るのは無理ですよ🙋♀️
働きながら家事育児してるお母さんは確かにたくさん居ますが
一人きりで全てを担ってるお母さんはそんなに居ないと思います!
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
私も同じ状況ですけど
頑張ってなんかいないですよ?
頑張らなくていいと思います。
1人で家事育児仕事全力で完璧にやってたらパンクするに決まってます😳
何事もいいかげん!できる時にできることをやればいいのです😊
![🍀🍀🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀🍀🍀
既に凄い頑張ってますよ‼️それが文面から滲み出てます❤️頑張りすぎなくらいですよホントにっっ💦
私も…自分で言うのもなんですが…色々一人で頑張りすぎて倒れてしまいました💧精神的なこともあり薬で治療中です(⌒-⌒; )
お子さんもママが頑張ってるのはしっかり分かってますよきっと!もう、家事、育児、全て抜ける所は抜きましょう♪私もそうすることにしました‼️
![A.B](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A.B
平日の家事なんて最低限して休みの日に少しずつ片付けていくとかで良いのではないでしょうか?
体調悪いなら更に程々にして早く寝た方が心身ともにスッキリすると思います😊
私なんて専業ですが下の子がタンスからポイポイおもちゃ箱からおもちゃポイポイやりたい放題なので全部隅に寄せて寝ちゃいます😂
まずは睡眠取らないと頭働かないし、疲れ取れないし。
家事なんて土日祝日も休みがないから一生終わらないものだと思ってます。
まともにやらず「こんなもんか」くらいじゃないと全部完璧にこなすとかは大変ですよ💦
友達も「働きながらの家事と育児は無理だと思うから金曜日と日曜日の夕飯は買うって決めた。掃除機は2日に1回で砂とかジャリジャリしたらその場所だけかける。」ってルール作ってましたよ☺️
コメント