
赤ちゃんは母乳だけで過ごしていますが、体重がほとんど変わらず、ミルクを足すと吐き戻しがひどいため心配です。寝ている時でもミルクを飲ませるべきでしょうか。
生後2ヶ月でもうすぐ3ヶ月になります。混合で毎回ミルク40足してたのですが最近は欲しがることなく、機嫌よく遊んだり寝たりするので母乳だけで8~9回/日で過ごしてました。おしっこも毎日10回以上、うんちも毎日出てましたが今日体重測ると10月31日に最後測ってから+0.01gしか増えてませんでした。ミルクを足すと吐き戻しがすごかったこともあり、足すのが怖いですがミルク出すべきですよね🥲たす場合は寝たときは起こしてでも飲ませるべきでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
0.01gですか?全く増えてないなら足したほうがいいと思います💭

®️
母乳飲んだ後機嫌が良ければ毎回は飲ませなくても良いんじゃないですか?
寝る前や、お風呂の後等にだけ飲ませてみたらどうでしょうか?🤔
コメント