
キッチンの排水溝が詰まり、流れが悪くなっています。何が原因か、どう対処すれば良いでしょうか。
キッチンの排水溝の詰まりについて。
今日の18時までは排水溝に問題なく、普通に使えてました。
先程洗い物しようとお皿洗って流していたら詰まり始め、お水があがってきてしまいました。
特に詰まるようなのは流した記憶はないんですが😔
パイプクリーナしたらほんの少し解消しましたが、まだ詰まりやすく水があがってきます。
水をとめると少しずつ流れます。
さっき10分ほど排水溝の奥でポコポコ聞こえましたが、今は何も音しないです。
何が考えられますか?
どうしたらいいでしょうか?
わかる方教えて下さいm(*_ _)m
- 🧸mimi🧸
コメント

空色のーと
パイプユニッシュの濃度濃いめのやつをやってみては?

まき
今までの食物残渣と油が詰まっている可能性があります。
業者をよんで高圧洗浄機でやってもらう方がいいかと思います。
-
🧸mimi🧸
有難うございます🙇♀️
管理会社に電話してみます🙋♀️- 11月4日

退会ユーザー
パイプユニッシュでそんな感じなんですね🤔
外、雨降っていたりしませんか?大雨で下水道の量が増えてると逆流してくることがあります!
-
🧸mimi🧸
有難うございます🙇♀️
パイプユニッシュではないんですが、以前もらったパイプクリーナーがあったのでやってみました!
最近は快晴でございます😭笑- 11月4日

ままり
うちもそんな感じで業者よんだら排水溝詰まってました😵💫
油や食残渣が詰まってました(笑)
-
🧸mimi🧸
有難うございます🙇♀️
家も一緒な気がします😂
業者呼んだ方が早いですねきっと☺️- 11月4日
-
ままり
1週間くらい様子みてたんですけど、流れが悪くてすぐ水溜まっちゃうのがストレスなので早めに呼んだ方がいいかもしれないです😳
- 11月4日
-
🧸mimi🧸
既にストレスです😭笑
明日濃度の高いパイプユニッシュしてみて、ダメだったら明日中に電話します☺️- 11月4日
🧸mimi🧸
有難うございます🙇♀️
明日買ってやってみます✨