コメント
sr30
県外在住で宮崎市で予防接種を受けて償還払いしたことはあります💨
あいびんさんとは逆ですが、、
sr30
県外在住で宮崎市で予防接種を受けて償還払いしたことはあります💨
あいびんさんとは逆ですが、、
「産婦人科・小児科」に関する質問
子どものインフルエンザ予防接種 1回目を11月中旬に打ち、2回目の予約を12月上旬に取っていましたが昨日インフルエンザ陽性になりました 2回目の予防接種する必要あるでしょか? 今季はもうかかっているし 抗体付くので…
新生児ってこんなにも静かでしたっけ😣 1日のほとんど泣きもせず寝てます。 今日で生後6日目です。 2638gで小さかったため低血糖で起きれなくてずっと寝てるだけになったりしてるのかなとか思ってしまいます。 起こして…
赤ちゃんでヨダレが多く、口周りに発疹ができてしまった方、皮膚科から処方してもらった塗り薬を塗ってどのくらいで良くなりましたか? 1週間ほど塗ってますがあまり効果ありません🙀
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あいびん
ご回答ありがとうございます🙇♀️そうなのですね!宮崎市は戻ってくるお金に限度額があるようで市にも受ける病院によっても全然違うとは思うのですが予防接種って一個一個が結構お高いので半分も返ってこないとかだと痛いなと思いまして💦sr30さんの自治体は全部返ってくる感じでしたか?
sr30
上の子の時にしたのですが、私の自治体も全額は返ってきませんでした💦
宮崎市の小児科で受けた金額が、住んでる自治体の金額よる上回った分が返ってこなかったので、半分以上は戻ってきましたよ💡
ただ先に手出しする金額は助成なしなので結構な金額になりますよね、、2ヶ月の予防接種で4万くらい払った記憶があります😣
あいびん
そうなのですね💦でも半分は返ってくるならいいですかね💦私も2ヶ月の予防接種を考えているのですが3ヶ月になってすぐぐらいに帰るのでそれからでもいいかなと悩んでいて😭2ヶ月なら4個だと思うのでそれでも4万くらいするのですね😭結構な金額ですよね💧参考にさせていただきます!ありがとうございます😊
sr30
私も今里帰り中で、月末に帰るんですが来週に下の子の予防接種を宮崎市で受けます!
帰ってからでもいいかなと考えたんですが、帰ったらまたバタバタしそうで受けて帰ることにしました😅
いえいえ💦逆パターンでの回答すみませんでした🙏
あいびん
同じですね!!
そうなんですよね💦絶対にバタバタするんですよね💦ちょっと考えてみようと思います😭とんでもないです!すごく参考になりました💕ありがとうございました😊