
コメント

®️®️
保育園入ってないなら打たせないです!

ここ
保育園に行ってない、熱出たことない子が初めての熱がインフルエンザでした😂
保育園行ってないのにどこで貰ってきたの?と病院の先生もめちゃくちゃ不思議に思ってました😂
なので私なら打ちます!
冬の間ずっと家に引きこもりなら打たないです😊
-
とっちゃんママ💙
回答ありがとうございます🙇♀️
ホントですか( °_° )
それを聞いて私も打とうと思いました(✽´ཫ`✽)
高熱出たら可哀想ですし
重症化したら嫌ですもんね😱- 11月4日
-
ここ
上の子は1月生まれなので1歳未満でインフルエンザワクチン打てなくて、保育園も行ってないし大丈夫だろと思ってたらまさかの1歳1ヶ月で初の発熱がインフルエンザでした😭
重症化はしませんでしたがものすごく辛そうでごめんねとなりました😭- 11月4日
-
とっちゃんママ💙
そーだったんですね!
丁度うちも1歳1ヶ月です😱
高熱辛そうですよね( ̄▽ ̄;)
最近歩くようになりそこらじゅう触ったりするのでやはり
やっといた方が安心ですね…- 11月4日

退会ユーザー
高熱出た時に受診できる小児科が近くにありますか❓
昨年は高熱はかかりつけ医で見てもらえなかったので、ワクチン打ちました。
今年は濃厚接触などなければ高熱でもすぐに見てもらえるのでよいかなぁと思いつつ、受けました。
-
とっちゃんママ💙
回答ありがとうございます🙇♀️
いつも通ってるとこが少し遠くにありあとは夜だと救急ですね( ̄▽ ̄;)
受けといた方が安心ですよね!- 11月4日
-
退会ユーザー
あっ、そういう意味でなく、高熱だとコロナ疑いで見てくれる病院を探すのがたいへんだったという意味です
今年はそうならないことを願います- 11月4日

退会ユーザー
保育園行ってなくても一歳過ぎてたら打ちます🥺
コロナも落ち着いてきて出かける機会も増えたので🥺
-
とっちゃんママ💙
回答ありがとうございます🙇♀️
そーですよね!
うちも最近お散歩とか出かける機会増えたので歩くようになると色んなものも触りますしね( °_° )- 11月4日

退会ユーザー
保育園に行っていない1歳7ヶ月の息子がいます!
保育園行ってないし、予防接種も余計には打たせたくないしすごく迷いました…
ものすごーーく迷い、夫婦で話し合った結果
・冬の間、多少ショッピングモールや公園や支援センターに行くであろうこと
・今年はインフルエンザが大流行する可能性があると言われていること
・インフルエンザ脳漿が怖いこと
・幼い妹がいること
・予約がすぐに取れること
以上の理由で打たせることに決めました!😂
もう少ししたら2回目も行きます🙌🏽
-
とっちゃんママ💙
回答ありがとうございます🙇♀️
やはり出かける機会もあるし
子供だから何触るか分からないのでやっといた方が安心ですね( m(*_ _)m- 11月4日

Na
意味ないどころか害なのでやめた方がいいですよー!
-
とっちゃんママ💙
回答ありがとうございます🙇♀️
意味ないという意見もよく聞きますが万が一なったとき
辛そうですよね( ̄▽ ̄;)
最近色んなもの触るので
怖いです😱- 11月4日

まま🍓
全く同じことで今悩んでます🥺
打たせる予定で明日予約してますが、キャンセルするか検討中です💦
どちらにするか決めましたか?🥺💓
-
とっちゃんママ💙
同じく今日予約してるんですがやはり重症化したら可哀想なので打つことに決めました(*´∀`*)
ママさんはどうされますか?🥺- 11月5日
とっちゃんママ💙
回答ありがとうございます🥺
やはり不要ですかね?( ̄▽ ̄;)
因みにうちの子今まで1度も熱出したこと無いので勝手に大丈夫かなとも思うんですが
なって重症化しても嫌だなって思っていて……
®️®️
私は保育園に通うようになるまでは、打たせなかったですね〜…
どちらが正解とかはないだろうし、打ったら打ったで安心感はあるとは思うんですが、なんせ高いし、、、😅
とっちゃんママ💙
そうですか( ´・ω・`)
確かに打ったら安心感はありますね!
市から助成券あるのでやろうかなと思っています👀
®️®️
助成されるのありがたいですね!!
それなら私も前向きに考えます!