
下の子供が生まれてから、上の子供にイライラすることが増えました。食事の問題やルールを守らない行動に対して怒りを感じ、自分の対応に嫌悪感を持っています。息子は可愛いが、イライラや怒りの後に反省しています。
下の子産まれてからか上の子にイライラする事が
多くなってしまった気がします。
2歳でまだまだスプーンやフォークで食べなくて食べさせてと言う感じでイライラしてしまう。
自分の思い通りに行かなかったり冷凍庫開けて遊んで
ダメと言って閉めたら泣いて怒る😵💧
こっちもイライラしてたまに冷たくしてしまう自分に
本当に嫌になってしまいます💦
息子の事は可愛いし大好きです‼️
いつもイライラしたり怒ったりしたあとすぐ反省
します😫
- はじめてのママり(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
うちもまだまだ甘えん坊です!😂💦
二人目生まれたら同じように
イライラしちゃいそうで今から
悩みます😓
かわいくて仕方ないのに
イライラしたくないですよね~😂💦
解決なってなくてすいません💦

奏♡和mama
すごく分かります!
うちは上の子もうすぐ5歳になりますが、毎日イライラしています。
大きい声出してギャーギャー言ってるだけでイライラするし、可愛いと思うことがほとんどないです。
怒鳴り散らしたりする事も毎日何回もです。
自分に余裕が無いのかな…と思って日々頑張って余裕を持ちながら過ごすようにしていますが、なかなか上手くいかないですね💦
寝顔を見た時にあんな事であんなに怒らなくてよかったな…と毎日反省しています。
可愛いし大好き!って言えるだけですごいと思います。
私は可愛いとはもうなかなか思うことが減ってきていて好きは好きですがなかなか胸張って人には言えないです…。
ですが、どこいっても上の子のことを考えてたり出かけてても自分のものより子どものものを買ったりするのでそういうところに自分なりの愛情が出てるんだ、と言い聞かせています。
きっとみんな上の子可愛くない時期があるんだと思います。
ママ友でもそういう方がいるので安心していいと思いますよ☺️
-
はじめてのママり
ありがとうございます😂
いつも寝顔など見てるとごめんねと思います😱
皆さん同じですね😃
何だか安心しました😃- 11月4日

ゆう
毎日お疲れ様です。
お気持ちすごいわかります。
うちも兄と4ヶ月の娘がいて同じ感じな状況で…💧
自分でできることあるのに、
食べさせて靴履かせて着替えさせてーと。。赤ちゃん返りなのか甘えてるのか、私もイライラします。
怒ってしまった時もあるので夜になって思い返して反省したりして嫌になりますよね😥
こういう時期なんだと諦めるじゃないですが、そう思うようにしています。
もう2歳されど2歳…という感じですね💦
-
はじめてのママり
弟が産まれて夜寝る前に授乳すると泣いて怒ります😱
で相手したら泣き止みます!
甘えん坊さんです😃それはそれで
可愛いんですけどね☺️
でもデカイ声で泣かれると困ってしまいます😵まだスプーンとか上手く食べれないので練習してるのに自分で持ってすくって食べようとせずイラっとしちゃいます😭- 11月4日
はじめてのママり
いえいえ😁
私も上の子も可愛くて仕方ないのにイライラしてしまいます😭
いつも笑顔でいたいです😅