※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

朝残した水を夕方間違えて飲んだ心配。9時間経過、不安障害のため心配。他の水も飲むことあるが、蓋していないコップに自己嫌悪。


息子が朝飲み残したコップの水を、夕方飲んでしまいました😭

朝ドタバタしていて下げ忘れたコップが机にあったようで、帰宅して喉乾いたと言うので水をわたしたのですが、間違えて朝のコップの方を飲んだようです😭

下げ忘れた私が悪いのですが😭😭

水はウォーターサーバーの水で、朝登園前に飲みなさい!と渡して二口分くらい残したのは確認したので、飲んだのはその二口分くらいですが…
9時間たっているし、心配で不安で😭

私が不安障害で嘔吐恐怖もあるので、
食中毒にならないか心配で心配で😭
胸の内をつぶやかせてもらいました😭

大丈夫かな…?

朝買ったペットボトルも夕方余ってたら飲んだりするし
大丈夫かなぁ…と思ったり。。
でもコップは蓋してないからなぁ😭

あー、置きっぱなしにしてた自分に自己嫌悪😭

コメント

はじめてのママリ🔰

真夏でもないし大丈夫と思います💦

  • ママリ

    ママリ


    心配しすぎですかね💦

    本当こういうの何日間かずっと不安に陥るので、面倒な性格してますよね😭💦笑

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子は寝る時にお水を持って寝室に行きますが、朝起きてその水飲んだりしてますよ笑
    夏は飲ませないですけど💦
    私は変なとこで心配症なので
    お気持ちわかりますよ!
    子供のこととなると心配ですよね🥲

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ


    たしかに…うちも小さい時はマグに入れて持って行ったりしてました💦
    そう考えたら大丈夫かな?笑
    本当子どもの事になると変に神経質になってしまって😭
    親にもこんな事心配してどうするの?ってよく言われます😭
    気持ちわかっていただけて嬉しいです😭

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もよく親に神経質すぎ、そんなんだと幼稚園も行けないわ。と言われてますよ笑
    でも大事な子供ですもんね😊
    ちなみに私も朝入れたお茶とか夜飲みますよ😂笑

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ


    入園前、全く同じ事親に言われてました😂
    そうなんですよね💦
    こんなにも守りたい!守らなきゃと思う存在になるとは産む前は思いませんでした😂

    そう聞いてちょっと安心しました💦
    ありがとうございます😊

    • 11月4日