※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

生後6ヶ月の女の子にセパレートタイプのお洋服が欲しいです。ノースリーブのチュニックやワンピースは何枚ほど持っていたらいいでしょうか?コーディネートがよくわからないので教えてください。

もうすぐ生後6ヶ月の女の子がいます!
そろそろセパレートタイプのお洋服を…と思っていろいろ見ていたのですが、ノースリーブタイプのチュニックやワンピースって何枚くらい持っていらっしゃいましたか?

インナーを替えて1年中着られる便利アイテム!みたいな感じで聞きますし、デザインもおしゃれなものが多くてたくさん買ってしまいそうになったのですが、ふと冬は普通に長袖の方が暖かいだろうし、夏はトップスと2枚重ねだと暑かったりしないのかな?と思いました😅
やっぱり便利でしたか?

また、1歳までくらいの冬の間に着るとしたら、長袖ロンパースにチュニック、その下はレギンスとかでしょうか?💦
タイツ+かぼちゃパンツとかだとモコモコすぎますかね?💦

コーディネートがよくわからなくて教えていただけると嬉しいです😭

コメント

ママリ

歩くようになるまではワンピース買いませんでした💦チュニックはハイハイの時から時たま着てましたがやっぱり膝で踏んづけてハイハイしにくそうにしてるので、ワンピースは論外だな…と思って買いませんでした💦
ノースリーブのチュニックは義母から1枚プレゼントされたので持ってますが、冬は中に長袖ブラウス着せてますが、夏は重ね着しすぎて暑そうで着せませんでした😣そもそも夏は家だと肌着で、外行く時は上からTシャツ着せてましたがそれですら暑そうなので、ノースリーブチュニック+ブラウス+肌着みたいになったら暑すぎると思います😣
かぼちゃパンツにタイツはオムツ替え面倒くさそうですね😅

  • まー

    まー

    ありがとうございます!すごく参考になります✨
    確かにこれからハイハイで、上手に歩けるようになるのはまだ先だと思うのでワンピースは早いですね😅

    チュニックはやっぱりそんな感じなんですね!
    夏の重ね着は絶対暑いですよね😵可愛いからとあまり買いすぎないよう気をつけようと思います💡

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    ワンピース、可愛いの多いんですけどね…機能面がいまいちで😣
    歩くようになって買いましたが、下にレギンスとか履かせてもやっぱり抱っこの時はいくら子供でも変なやつがいる世の中なので気を使いますし、スーパーのカートはキャラくるカートじゃない普通のやつは股のところに棒があるやつばかりなのでワンピースだと常時めくれた状態になってしまいますし、2歳過ぎたら今度はトイトレがしにくくて、今でもあんまり着ないです😅ワンピに生足も転けたらずるむけになるので、ほんとに出番なくて、お出かけのときに張り切って着せてるくらいです😅そのかわり普段トップスは着丈長めのチュニックばかり着せてます😊
    ノースリーブワンピも、ブラウスなしでも肌着の上から着せてもおかしくないデザインなら夏も冬も着せれて便利だと思います😊ただ首周りの問題で、夏は首周り閉まってないと肌着見える、冬はブラウス着るなら首周りゆったりじゃないと苦しいのでなかなか夏冬兼用できるワンピないですね😅

    • 11月4日
  • まー

    まー

    詳しくありがとうございます!
    ワンピースの機能面めっちゃ微妙そうですね💦
    カートでめくれ上がるのは考えもしていませんでした😳
    季節ごとに、お出かけ用に少しだけ買っておくくらいにとどめておくのが良さそうですね!
    ほのさんに聞いていなかったらいっぱい買ってしまうところでした😅
    本当にありがとうございます💕

    • 11月5日