
お家でパン屋さんなどしている方いますか😊?4年後貯金が予定通り貯まれ…
お家でパン屋さんなどしている方いますか😊?
4年後貯金が予定通り貯まれば
マイホームを建てようと思っています👌
現在パン屋さんで6年働いていて
店長の役割も果たせるようになりました。
まだ4年は頑張るつもりですが
自分の店ではないので全てレシピ通りで
パンの種類も変わらず
新しい種類を作りたい気持ちができ、
私が出勤すると常連さんに
やっぱりね!パンが美味しいと思った!
と嬉しいお言葉を多々頂き
難しいことはわかっていますが
パン屋さんを開業したいと思うようになりました。
いま、新たに店をするなら大変な額になるから
家を建てる時に店を作ればいいんじゃないかと
言われ、小さなパン屋さんを
お家を建てる際つくりたいなと思っています。
車で2時間行ったところに
お家のリビングの隣の部屋でベーグルを販売している方がいるんですが
大盛況で行列ができていて並んでいると
リビングでおじいちゃんがくつろいでいるのが
見えています😱💦
そおゆうのを避けたいんですが
どおゆう間取りにすればいいのかわからず😭
パンの粉が舞うので、家から廊下で繋ぐか
更衣室兼事務所を挟んで厨房にするか悩んでいます💭
間取りなど教えていただければ幸いです🙏🏻
- はる(7歳, 9歳)
コメント

ぐるにゃー
いつかは未定ですが、同じくパン屋を開くことも考えてます。
私は開業するとなれば、3階立ての家を建てて1階をパン屋にするか、敷地内に別に建物を建てるつもりです。

退会ユーザー
パンが大好きなだけで パンも作れないパン屋オープンと聞けば行ってしまうおばちゃんですが、コメントしても良いですか?
はるさんの投稿を読んでから間取りをこっそり考えて楽しんでいました。
恐らく店舗は日当たりの良い方角になるのかな?と思ったので、
1Fに店舗・作業場・更衣室兼事務所 または材料保管室、通路を挟んでお風呂・トイレ。
2Fにリビング・キッチン・洗面・洗濯機・トイレ
3Fに寝室・部屋数個・事務所を1Fに置けなかった場合は寝室に書斎事務所
こんな想像をしてみました。
2Fリビングなら生活空間は見えないですし、それでも気になるなら窓を高い位置につけたり、2F3Fで吹抜けを作って光を取り入れたりするかな?
敷地が広く取れるなら、老後のことを考えて2F構造にすると思います(*^_^*)
夢が叶うといいですね!
余計なコメントかもしれないので、スルーして下さっても構いません(*^_^*)
-
はる
コメントありがとうございます😊
間取りとか考えるの楽しいですよね💖
ですがセンスがないのか全く思いつかずで😭
主人が2階のリビングを嫌がっていて
5m×2mの小さなプールを設置予定で
リビング、ダイニングからプールが見えるようにしたく(我が儘なんですよね😲)
いっそのこと平屋にしてしまおうかとも考えています😖
老後どうすればいいかわかりませんが😱
材料保管は作業場に置けます!
店舗は日当たりがいいほうがいいですよね😖
本当難しいです😭(笑)- 10月15日
はる
大きな店舗になされるんですね!
私は趣味範囲で1人でしたいので
5〜10坪くらいで小さなパン屋さんに
したいと思ってます😊🍞