![ぽんchan.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
たしかに安定期入ってからのほうが安心かなと思います(^-^)
わたしもそうしました
![ヒトミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒトミ
妊娠がわかってから旅行を決めたんですか?それとも前々から決めていたんですか?
ぽんちゃんさんの体調が大丈夫なら行っても全然いいと思いますが…やっぱり何が起きても自己責任という事にもなります。
でも気分転換にもなるし絶対無理しないを念頭に(*´w`*)
楽しんでください♪
-
ぽんchan.
お返事ありがとーございます。
妊娠前から彼が計画してました。
そぉですよね。
もしものことを考えると…
もぉ1度彼と相談してみます。
ありがとーございました!!!- 10月11日
![ありるるる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありるるる♡
妊娠初期は大事な時期なので私も旅行するなら…安定期入ってからがいいかな?と思います( ˇ͈ᵕˇ͈ )
今はちょっとお出掛け位にして安定期入ってから旅行でもいいかもしれないですね✩
お体大事にして下さいね♡
-
ぽんchan.
お返事ありがとーございます。
そぉですよね。
もぉ1度彼と相談してみます。
ありがとーございました。- 10月11日
![miyock](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyock
私ならやめときます。
もし、何かあったら後悔しませんか?
それ覚悟なら行かれてもいいのかもしれませんが。。。
安定期といえども、何が起こるかわからないのが妊娠中です。初期や後期よりは比較的マシというだけですよと医師に言われました。
私は安定期に旅行しました。行く直前の検診で医師に大丈夫そうか確認した上です。
旅行は、楽しいですよね!無理もしがちですし、妊娠中は余計に疲れるので無理はしないでくださいね!
-
ぽんchan.
お返事ありがとーございます。
もしも何かあったら後悔しますよね…
産科の先生に相談させてもらいます。
ありがとーございます。
体調管理はちゃんとしていきたいも思います。- 10月11日
![3姉妹mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹mam
病院ってもおいかれましたか?
旅行の前に検診とかありますか?
一応先生に旅行のことを伝えて
指示を仰ぐのがいいかなーと(^^)
どのくらいの旅行かにもよりますし
(移動距離やなにをするかなど)
つわりの有無とかにもよりますね(^-^;
わたしは下の子妊娠4か月の時に
ディズニー行きましたよ(*^^*)
-
ぽんchan.
今、産科の通ってます。
まだ先生の方には旅行のことは話してないです…
自分の中で行ってもいいかなーて
ずっと思ってたんです。
今、三重に住んでいて兵庫の温泉に行く予定になってます。ほとんど車移動です。
今のところつわりもあまり出てないです。
ディズニーですか♡いいですね\( ˙▿︎˙ )/
先生に相談しもぉ1度彼と話したいと思います。- 10月11日
![さか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さか
安定期の方がいいのかなぁとは思います...
でも、海外でなく国内であればもしもの時も病院にかけこめるのかなと思います💡
-
ぽんchan.
お返事ありがとーございます。
国内旅行を考えています。ほとんど車移動です。- 10月11日
-
ぽんchan.
すいません。途中になっちゃいました。
先生、彼とも話し相談させてもらいます。
ありがとーございました。- 10月11日
![Sa ✳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sa ✳
私も安定期入ってからにしましたよ!悪阻もあるかもしれないし、何かあってからだと自分を責めてしまいそうなので…。結果、ごはんも思いきり食べられるし、歩けるし良い思い出になりましたよ~\(^^)/
-
ぽんchan.
お返事ありがとーございます。
今のところあまり悪阻がない状態です。
やっばご飯美味しく食べたいですよね。
気分が悪いと彼に迷惑かけちゃいますし…
先生、彼と相談してみます。
ありがとーございました!!!- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もぽんchan.さんと同じくらいの時期に2泊3日で国内旅行をしました!県外に住んでいる親戚の所へ結婚の挨拶をしに行くと言う事で前から決めていたしホテルも手配済みで、ずっと歩き回る訳でもないので行く事になりました^^
親戚の家に1泊、ホテルで1泊。と言う形で親戚の家ではゆっくり出来ましたがホテルでは知らない場所で落ち着かないと言う事もあって少し体調が悪くもなりました(ioi)
あとは妊娠中の症状(トイレが近い、1日中眠い、悪阻など)があり、その辺は妊娠前と違うので思いっきり楽しむ事も出来ず、少し苦労した事もありました(›´ω`‹ )
もし行かれる事が決定であれば…身体に負担が掛からないように、絶対無理はしないように、今まで(妊娠前)の体調とは違うと言う事を理解する。そして旦那さんにもそれを理解してもらって行く事が大切かなと思います(^‿^)
-
ぽんchan.
お返事ありがとーございます。
そーなんですね。
やっぱ慣れない途中に泊まると
落ち着かないですか…
妊娠中はトイレが近いですよね。
一応確定はしてるのですが
もぉ1度相談して決めたいと思います。- 10月11日
![A mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A mama♡
安定期前に行きました( ´﹀` )
最後の旅行と言うことで乗れないのも
承知でお盆にユニバに行きました😂
疲れたら休憩しての繰り返しでしたが
最後の旅行と思い楽しめました😳😳
-
ぽんchan.
そぉなんですね。
最後の旅行楽しめて良かったです♡
私達も2人とも誕生日が来月で
彼が私の誕生日に…と計画してくれてる旅行です。
身体のことが1番なんで
先生、彼と相談して決めたいと思います!- 10月11日
-
A mama♡
そうですね😊何かあってからでは遅い
ですしまだまだ行こうと思えば行けま
すし体を一番に大事にしてください💓- 10月11日
![ぐでたま8](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐでたま8
妊娠初期は大事な時期ですが、激しい事をしなければ大丈夫じゃないですかね⁉️👀🌟
私は妊娠初期にディズニーシーでタワー・オブ・テラーに乗ったり、中期に入る前にUSJで激しい乗り物に乗ってました😅💦
でも、何があるかわからないので安定期がオススメだけど、せっかく計画してるのでゆっくりで無理のない短めの旅なら良いんじゃないでしょうか⁉️😄🌷
-
ぽんchan.
お返事ありがとーございます!
すごいですね♪充分楽しめたんですね♡
身体のことが1番なんですが
計画を立ててくれた彼に申し訳なって気持ちもあって…
2泊3日の予定です。
先生、彼と相談して決めたいと思います。- 10月11日
![ayk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayk
すでに予約しているのなら行きますかね(ˊᵕˋ)
もちろん体調を一番に考えて、ちょうど悪阻ある人は真っ只中の時期なので、悪阻が重いようなら辞めますが(>_<;)
わたしは1人目の時、自分で体調と相談しながら、妊娠初期も後期もけっこうアクティブに遊んで動いてましたよ!
気分転換も大事だと思います(ˊᵕˋ)
-
ぽんchan.
お返事ありがとーございます。
気持ちはめっちゃ行きたいです!
悪阻はそこまでひどくなく
自己管理出来る範囲です。
身体のことが1度なので
先生、彼と相談してみたいと思います。- 10月11日
-
ayk
私の場合は全然大丈夫でしたが、やはりその人にもよりますしね(´・ω・`)
旅行のプランにもよると思うので、相談されてみたらいいと思います(ˊᵕˋ)- 10月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
安定期に入ってから私は行きましたが、
私の母親は発覚してすぐに海外旅行を控えていたので
行ったみたいですが、悪阻でほとんど外出できなかったみたいです(´;ω;`)
悪阻の症状もなく、予約済みで行けそうなら良いんじゃないでしょうか!
-
ぽんchan.
お返事ありがとーございます。
悪阻が酷いとやっぱり大変なんですね。
先生、彼と相談した上で
直前の体調と相談して決めたいと思います。- 10月11日
![ミルク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク
私は新婚旅行でハワイに行く予定でいた所 妊娠が発覚し 病院へ行って 旅行の事を聞いてみた所『赤ちゃんと旅行 どっちが大事⁇ 何かあっても知らないよ…』みたいな事を先生より助産師さんに言われ 夢のハワイをキャンセルしました…😭 しかもお金も支払っていたけど 全額は戻ってこなくて。でも、可愛い赤ちゃんが産まれたので 諦めがつきました‼︎ 私の時は飛行機は勿論 車移動は 揺れるので良くないと言われたので 安定期入ってれば安心かもしれませんね‼︎
-
ぽんchan.
そぉだったんですね…
まだ先生に相談さてない状態なので
相談してみよーと思います。
理想は安定期入ってからですね…- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は 安定期に行きますよ
流産経験ありますが
ほんとに 悲しくて辛いです
もしものことがあってからでは
遅いです ( ´・_・` )
自分たちの楽しみも大事ですが
今は赤ちゃんを一番 大事に
してあげましょうね!
彼も 赤ちゃんが大切なら
わかってくれるはずです
心配しながら
旅行するより 少しでも安心して
できる旅行のほうが
きっと 楽しいですよ ♡
![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru
不妊治療や切迫流産の関係で、早期流産について何人かのお医者さんと話をしましたが、
12週未満の流産の原因は卵の質が原因であることがほとんどで、お母さんが安静にしても、旅行をしても流産にはなりません。
事故にあったり、ありえない負担がかかる運動をしたりといった、誰からみてもあきらかなレベルの外的要因がない限りは大丈夫とのこと。
食べ物に気を付けるうんぬんも、食あたりなどで体が不調になることを回避するためのもので、初期の赤ちゃんの流産には直接的には関係ありません。
ハードな立ち仕事をしているママさんの仕事内容と旅行の内容を比較してみてください。ハードな立ち仕事を毎日行うママさんの方がよっぽど体に負担がかかっているはずです( ´∀`)
激しい運動や、食あたり、そして事故に気を付けられそうな、ゆったりとしたプランであれば旅行は大丈夫と思います。
私は12週を超えて、赤ちゃん側が原因での流産の確率が減った頃に、切迫流産になってしまったので、安定期などありませんでした。
また、私の担当医のお言葉もひとつ。
「12週以降は流産の確率が減るけど、12週以降の流産や早産(切迫含む)の原因はお母さん側の体質や生活習慣とかだからね。だから体質によっては安定期=安全だから遠出オッケーじゃないから」
安定期=遠出オッケーは、つわりから解放され動きやすくなったママの体調から言われるようになったものにすぎません。
お医者さんに一般的な人より流産や早産のリスクが高いと言われているわけではないなら、旅行は初期でも安定期でも充分オッケーかと。
つわりや貧血などの憂いがないのであれば、旅行も楽しんでいらしていいと思います。(*´ω`*)
ぽんchan.
お返事ありがとーございます。
やっぱそーなんですね。
その方が安心ですもんね。
1度産科の先生に相談もして
彼とも相談させてもらいます。
教えて頂きありがとーございました。