![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Huis](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Huis
気になって調べてみましたが、基準日まで5日間ないとかでなければ育休明けでも取らないといけないと理解しました🤔
会社的に「無理矢理取る必要はないからね」と言いたかっただけかもしれませんが、なんかモヤっとしますね😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
育休明けでも5日休まないといけないですよ!✨
私はそう言われました💓
-
ななみ
そうなんですね!
うちの会社はどうなっているのか…🤔
教えていただきありがとうございます✨- 11月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
育休明けでもその年度の取得期限までに5日以上実働があるようなら取らなくてはいけないようです。
期限までに5日も実働がないようなら取らなくてもいいみたいですよ。
無理矢理取らなくてもいいからねって意味としときましょう笑
-
ななみ
コメントありがとうございます😊
5日以上働いているのは間違いないので、取らなければいけないですよね🤔
言いたいことは分かりますが、言い方って大事だなと思いました😂- 11月4日
ななみ
わざわざ調べていただきありがとうございます🙏✨
言い方がすごく嫌な感じだったのでモヤモヤでした😭