
娘が鉄棒の逆上がりに興味を持ち、練習したいが、練習方法がわからず困っています。手伝うとお腹が痛くなるため、どう教えればいいか悩んでいます。
最近、年少の娘が鉄棒の逆上がりをやりたがります。
昨日運動会があり、年長さんの器械体操をみてさらに鉄棒熱が😂
公園で練習(練習というほどでもないですが笑)してますが、まだ園でも逆上がりはやってないからぶらーんとぶらさがったり、足を鉄棒にかけるところまではできます。
でも手伝って回るとお腹がいたくて嫌がります😂
でもしばらくするとまたやりたい!といいます笑
何かいい練習方法や教え方ってありますか?
私はもう出来なくなってて、私も練習中でコツとかも教えれません😂
家では、向かい合って手をつないで私の足をのぼってくるんってまわるやつはやってます!
- まい(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
年中の子がいます😊
逆上がりって高度なので、順番に小さな技を習得していくとスムーズに出来るようになるかもしれないです✨
ぶら下がりができるならダンゴムシに挑戦してみては❣️
とびあがり・前回り・ふとんほし・つばめ・足抜き回りなどもオススメです😊
まい
早速コメントありがとうございます!
やはりいきなりは難易度高いですよね😂💦
小さな技から、なるほどです!✨
これから公園にいくので、ダンゴムシ、飛び上がりなどから一緒にやってみようと思います!💕
ありがとうございますっ💕