
3歳の娘を育てていますが、抱っこが必要で腕が疲れます。抱っこ以外にどんな道具を使っているか教えてください。
3歳の女の子を育てています。
買い物やおお出掛けお散歩など、行きたがるのですが、すぐに歩けないー抱っこーとなり...
抱っこと甘えてくるのも大きくなるにつれて言われなくなるからなるべく抱っこしてあげたいとは思うのですが、体重も増えてきたこともあり長時間の抱っこは腕が死んでしまいます(笑)
ベビーカーも年齢的に終わりだなーと思うのですが
、皆さんは抱っこ以外でどんな物を使っていますか?
またはオススメの物がありましたら教えてほしいです🙇♀️
- あやぽん🔰
コメント

けー
ヒップシートはどうですか?親が腰に巻きつけるイスみたいなものです。
体重あると今度は腰に来ますけど腕は楽です。

退会ユーザー
他の方の回答読んだのですが、私も酷い腰痛持ちで無理して抱っこしたら腰が死ぬので、押し棒付きの三輪車をベビーカー代わりにしてます😂
うちの子もぜんっっっぜん歩かないんですが、4歳前でベビーカーは流石に耐荷重的にもビジュアル的にも厳しくなってきたので😭笑
-
あやぽん🔰
ベビーカーはやはり大きくなると...
ってなりますね😂💦
棒付きの三輪車探してみます✨
ありがとうございます☺️- 11月4日

はじめてのママリ🔰
うちはそれで頑張ってたらギックリ腰になってしまいました😂なのでベビーカーに逆戻り…軽量タイプ買おうか検討中です!
-
あやぽん🔰
調べると4歳~用のベビーカーもあるみたいですね🤔
- 11月4日

ママリ🔰
ポルバンおすすめです😊
-
あやぽん🔰
ヒップシートですかね?
腰痛あるので使ってないです😂💦- 11月4日

くう
こちらはいかがですか?折りたたみ出來、2キロちょっとで軽いのに、30キロまで使えます!
小回りきくしスーパーなどでも重宝します。
注意点としては、
-荷物運べない
-折りたたみ時に自立しない
-段差注意
-寝れない
です。
上記差し引いても、便利でうちは重宝してます。
あやぽん🔰
ヒップシート持っているのですが、腰痛があってから使ってないです😭
コメントいただいたのにすみません💦