
離乳食の時間について悩んでいます。朝起きた時のミルクの時間と離乳食の時間をどう調整すればいいか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
離乳食を始めたんですが
娘のミルクの時間がだいたいは毎朝7時〜8時にに起きてくるので
7時→11時って感じで基本4時間間隔でミルクあげてます。
昨日は8時に起きてきたんですが
できれば毎日離乳食8時にあげたいんですけど
我慢して7時にあげるべきなんでしょうか?
7時ミルク→8時離乳食だと食べてくれなくなるかもだし
7時起床→1時間我慢してもらって8時離乳食ミルクは
7時間はあいてるのでお腹空いてるだろうし
難しい、、!
誰か教えてください😅
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
7時に起きた時にお腹空いたーって泣いてなければ大丈夫だと思いますよ😊
うちも娘が起きる時間は6〜8時の間でバラバラですけど、私が朝しっかり寝たいので8時にリビングに移動しておっぱいって決めてます✨
はじめてのママリ
そうなんですね!
泣きはしないので30分〜1時間
我慢してもらおうかな、、🥺!