※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごごてぃー
子育て・グッズ

娘の汗疹と寒さへの対策で悩んでいます。服装のバランスが難しく、保育園や寝る時の環境も考慮しています。どうすればいいでしょうか。

服装についてです。

この時期、娘が去年もだったのですが汗疹がすごく服装に困ります😭
汗疹には、皮膚科から塗り薬を処方されています。

裏起毛がない長袖に薄手のアウターがいいのかなと思って着させると次の日には鼻水がダラダラとすごいです。
汗疹のこともあるし、けど風邪引かせたくないしとどうすればいいかお手上げです😭

保育園では、床暖房全施設完備なので暑いとのことで
下着だけ半袖かランニングと指定があるくらいです。

あと、寝る時には部屋は氷点下までは行きませんが5度以下です。
毛布などから夜中でるので、冬用のスリーパーを着せているんですがまだ薄手のでもいいと思いますか?
足や手に触ると、すごく冷たくて可哀想でどうしていいか迷っています。
ちなみに、寝室は暖房器具はスペースがないためありません😵

コメント

🔰

うちも娘が汗かきなのかなんなのかちょっと厚着かな?と思う格好させるとポツポツできます😭


この時期でも寝る時にお部屋の温度がそんなに低くなるんですね!!
5度以下ならスリーパー?お布団?はもう厚手のものの方が良いのではないでしょうか?🤔そんなに寒くても夜に厚着させるとお子さんは湿疹できちゃいますか?💦

私の住んでる地域は最近暖かくて夜も21〜22度ありますが、先々週くらいは夜寒いなと思って温度計見ると17度くらいでした。
そんな温度でもちょいと厚手の腹巻きがついたパジャマ着せて赤ちゃんようの羽毛布団もかけてだったので…
5度ならとても寒い!寒すぎる…と思ってしまいました😭
(私がまだ本格的な寒さに慣れてないせいもあると思うのですが…)

  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    寒い地域なので、夜はもう一度台です😂

    寒いし、風邪引かれたくないので冬用のスリーパー着せていますが湿疹でています😵
    17度くらいは、日中の温度でこっちじゃ今の時期は暖かいな〜と思います😆

    • 11月4日
  • 🔰

    🔰

    わあ、、それは難しいですね😭💦足や手が冷たくてもお腹とか背中があったかければ良いと聞きますが実際は気になっちゃいますよね😭

    何も良いアドバイスができず申し訳ないです🙇‍♀️

    • 11月4日
2児♂️の母親

肌が弱く、皮膚科の先生から裏起毛NG言われました。が、寒いので寝室では掛け布団代わりに毛布のスリーパーを着せています。次男はつなぎの肌着と服も。
暖房だと加湿器しても風邪ひいてしまうし、掛け布団から脱走されます。。

日中は厚手長袖を着せています。保育園では薄手です(>_<)

  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    裏起毛NGになることってあるんですね😭

    難しいですよね😭
    言葉喋れればって思っちゃいます😵

    • 11月5日