 
      
      家を購入しようとしている女性が、父から500万円の援助を受けることになりました。このお金を貯金に回したいと考えていますが、贈与税がかかるか心配です。他の人はどうしているのか知りたいです。
贈与税について教えてください!
家を購入予定なのですが、父に購入を伝えたところ500万援助すると言われました。
元々頭金0のフルローンの予定でいたので、できたらこの500万はいざという時用の貯金に回したいです。
また、今後1~2年後に車の購入も検討してるので、そこで一括で買えた方が頭金で入れるよりも生活が楽かなと思ってます。
旦那は人のお金に頼るのがそもそも嫌いなタイプなため、多分本音は断りたいんだと思います。
この件を伝えたところ、まじか、そんなに貰うのか・・・これ断れないやつでしょ?(私の)お小遣いとか貯金にすれば?と言われました。
その場合、贈与税ってかかると思うんですが、かかるんでしょうか?
皆さんちゃんと申告するものなんですか?
実家からの援助を住宅購入に使わなかった方いらっしゃったら教えてください!
- はる(3歳9ヶ月)
コメント
 
            ままり
確か住宅ローンの時は贈与税かからなかったような、、曖昧ですみません!💦
 
            はじめてのママリ🔰
500万円の贈与税は50万円弱です。
なので、どうしても一度に渡したいと言われたら
住宅贈与の特例(1500万まで無税)が今年末で終わるので、間に合わないからと
せめて2年に分けて250万ずつだと14万円×2回です。
まぁ、暦年贈与は110万円まで非課税ですし
旦那さんが受け取らないとなると…
名目として、お祝い金や家具家電代、もうすぐ生まれるお孫さんのお祝い金にしたら、非課税にはなります。
- 
                                    はる すごく詳しく説明して下さってありがとうございます! 
 お祝い金でも非課税になるんですね💦初めて知りました。
 ありがとうございます!- 11月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 グッドアンサーありがとうございます☺️ 
 慣習の範囲のお祝い金は非課税です。
 国税庁のホームページにもありますので、誤解のないように見て頂ければ幸いです。
 社会通念上(よく税理士さんから言われます)の金額であれば色々と非課税にはなります。
 妊娠、出産、子育て、住居に関しては非課税枠が多いです。
 ちなみに生活費としての都度贈与も非課税です。
 
 ただ、色々と証拠が必要なケースもありますので
 現金で頂いて、使ってしまえば非課税ですが
 預金になると課税対象にはなります。ってことはよく聞きます。
 なので、通帳に入れる金額を気をつけると良いですとは言われます😌
 
 ちなみに、本来ならばですが
 暦年贈与するならば、契約書と確定申告自体は必要らしいです。- 11月4日
 
- 
                                    はる ありがとうございますー! 
 やっぱり預金じゃだめなんですね💦素直に確定申告出そうかと思います!ありがとうございました😀- 11月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 考え方次第ですので… 
 税理士さんや税務署に問い合わせしたりしても
 この辺りは色々な細かな解釈があります💦
 本当にタンス預金にすれば〜現金で使ってしまえば〜の世界で、非課税で済んでる方が多い印象はあります。
 ただ、一括でもらって丸々を貯金にするのであれば、確定申告すると安心ですよね😅- 11月4日
 
 
            ママリ
私も家の購入で父から500万援助してもらい贈与税の確定申告しました。
いつ父から入金されて、ハウスメーカーに支払ったかも記入した記憶があるので、家のために使ってなければ税務署にバレて贈与税かかると思います💦
確か年間110万までなら贈与税はかかりませんので、お小遣いや貯金にするなら100万ずつを5年とかで受け取れば問題ないような気がします🤔
- 
                                    はる やはりそうですよね💦 
 父には貯金に回すことは申し訳なくて言えないので、とりあえず貰って確定申告で出すしかないかな😓
 詳しく教えて下さり、ありがとうございます!- 11月4日
 
 
            ままひ
ほかのかたも書かれているように年間110万円以内なら贈与税はかかりません。
今年は100万円口座に入れて、また来年90万そのつぎ80とかにして毎年いれていき、残ってる現金は家のどこかに隠したらよいかと❗
毎年同じ金額で贈与があると、500万円贈与するつもりだったことを悟られて調べられることもあるそうです💦
我が家は外構をやるときに現金で払わせてもらいました(笑)
 
            はる
家に置いて置くの怖くないですか?!💦
なるほど~!外構の支払いに当てるのも良いですね!ありがとうございます♡
 
   
  
はる
そうなんですよね💦住宅購入に使えば贈与税かからないと思うんですが、使わずに貯金したら、ただ単に貰っただけなので贈与税かかるのかな?と思いまして😣コメント下さったのに、分かりづらくてすみません💦