
旦那が単身赴任中で不安な育児をしている方に、アドバイスや工夫を教えてほしいです。
旦那さんが単身赴任されてる方いらっしゃいますか?
現在生後3ヶ月の娘を育てているのですが、2月から旦那が単身赴任になり数年は帰ってきません。
娘と2人だけの生活が少し不安です。
両親は近くに住んでいますが、働いているため基本土日以外は頼ることができません。
大人と会話しない生活がずっと続くかと思うと、気持ちの切り替えがうまくできるか不安です。
もし単身赴任されてる方がいらっしゃいましたら
工夫していることや、アドバイスなどあれば教えてください。
よろしくお願いします
- めみ(3歳8ヶ月)
コメント

a...
去年末まで3年間単身赴任してました(*'∀'*)実家は車で50分の距離で両親は働いていましたが、結構手伝ってくれましたし、助かりました!
あとは単身赴任先へ子供達と行ける時は月1で行って2週間くらい滞在してましたよ〜。

はじめてのママリ🔰
3ヶ月を2回、夫が海外出張に行きました!
1回目は育休中だったので実家にお世話になりました、心地がよかったです🙋♀️
2回目は仕事&保育園があったのでアパートで過ごしました!
仕事があって忙しかったから気がまぎれた感じですね!!!!
ご実家に帰ることをお勧めします😆
-
めみ
回答ありがとうございます!!
やはり仕事があるとまた違ってきますよね!保育園の申請が通れば保育園に入れて働くことも考えてるので色々検討してみます!
ありがとうございます!!!- 11月4日

m
海外単身赴任中です✈
支援センターの先生たちにとても助けられました!
そこからママさんたちとたまに遊んだり、会ったら話したりするようになりました…!
土日は学年からの友だちと遊んだり、ご実家に帰れるようなら遊びに行くと気が紛れますよ❣
-
めみ
回答ありがとうございます!
早速支援センターに行ってみようかと思います!
友だちにも連絡したり、大事ですよね。
ありがとうございます!!- 11月4日
めみ
回答ありがとうございます!
やはり単身赴任先に行けたら行った方がいいですよね!
海外なのでコロナが落ち着いたら滞在できるように調べて準備します✨!ありがとうございます!!