※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優ママ
その他の疑問

今docomoを使用してます。早いとは分かっていましたが、何度か迷子にな…

今docomoを使用してます。

早いとは分かっていましたが、何度か迷子になった事があり

キッズケータイを持たせてます。

長女に、この度UQモバイルにうつることにしまして

キッズケータイはUQって取り扱ってるのでしょう?

コメント

𝙔𝙪𝙝𝙞

わたしも小学生になったら持たせたいなと思って前に調べましたが、キッズ携帯と呼ばれる一般的なものは3大キャリアしか取り扱いがなかったと思います。
そして親と同じキャリアじゃないと契約自体ができなかったり、契約は出来ても重要なGPSの機能が使えなかったりしたと思います😔
なので親が3大キャリアであることが大前提で、親が格安SIMの場合は安い普通のスマホを持たせて、機能を制限したりフィルタリングをかけたりして、最低限の機能だけを使えるようにして持たせる、ということしか出来なかったかと思います😭😭

  • 優ママ

    優ママ

    詳しく教えていただきありがとうございます。
    警察にも届けて迷子になった事もあって、早いとは思ったのですが。
    もしもの為にと思って。

    • 11月3日
deleted user

UQモバイルにはキッズ携帯の取り扱いはありませんが、UQのSiMを購入し機種変して使わなくなったスマホに入れれば使えます。
料金的にはUQにはキッズプランがないので、auのキッズプランなら小学生以下は550円なので、auがお勧めです。