コメント
Hilcrhyme🔰
こんばんは✨
うちの場合は上の子が今年の2月に
アデノイド肥大と扁桃腺の手術をしました。
その後半年経過観察をかかりつけでしましたが
中耳炎が治らず…こども病院ではしませんでしたがチューブ入れました😅
アデノイドは確か5日間だったと思います!
1日目はコロナの検査をしただけで
2日目のお昼すぎに手術って感じでした!
その後経過観察や内服薬を飲む感じでした✋
Hilcrhyme🔰
こんばんは✨
うちの場合は上の子が今年の2月に
アデノイド肥大と扁桃腺の手術をしました。
その後半年経過観察をかかりつけでしましたが
中耳炎が治らず…こども病院ではしませんでしたがチューブ入れました😅
アデノイドは確か5日間だったと思います!
1日目はコロナの検査をしただけで
2日目のお昼すぎに手術って感じでした!
その後経過観察や内服薬を飲む感じでした✋
「病院」に関する質問
今朝熱を測ったら39度子供がありました 病院って何時ごろ行きます? 今日行った方がいいですよね? でもインフルなどの検査って時間が立たないと反応しないですよね??
昨日の夜から8ヶ月の息子が38度超える熱があります。 ここ三日間は外へ出ておらず、 私と旦那には具合悪いところはありません。 食欲もあり、いつもと変わらないのですが この場合、病院受診しますか? 元々胃腸炎で水曜…
今年のインフルって熱が上がったり下がったりしますか? 水曜日夕方38℃ 昨日夜36.7℃ 現在38.0℃です。 鼻の検査するの辛いしできれば病院に行きたくないと。。 自然治癒できるなら病院避けたいなーー。 食欲あり、元気…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みい
コメントありがとうございます‼︎
そうだったんですね😵
元々中耳炎はあったのでしょうか?
うちの子は2歳半の時に滲出性中耳炎になりチューブを入れたんですが、
その時にアデノイドと扁桃腺もとる予定でしたが、色々ありチューブのみになりまして😅
↑この時扁桃腺もセットだったんで1週間と言われたので!
今回また水が溜まり始めたのでチューブを入れるかもと言う話しになって、2度目だし、アデノイドもしたほうがいいと言われて迷っています😥
Hilcrhyme🔰
こんばんは✨
仕事で返信遅れました。すみません😢
元々3歳半くらいに中耳炎に初めてなりまして
それからはしょっちゅう風邪を引くと中耳炎で
耳鼻科通いでした😅
私も同じく滲出性中耳炎になりました。
出来ればチューブを入れたくなくて
頑張ってましたがいびきを年長になり
かくようになりそのせいで睡眠が浅いのか
保育園から帰宅する途中に寝たりしてて
このままでは小学生になって本人がとても
辛く勉強に集中出来なくなると聞き
今年の2月に手術することになりました。
ごめんなさい。家に帰ってきて資料
見返したら1週間でした。😅
みい
私も遅くなりすみません💦
そうなんですね😓
眠りが浅くなるって言いますもんね💦
うちもイビキはありますが、眠れてはいるようなので😅
チューブを入れた時は無呼吸はありましたがいつの間にかそれはなくなっていたのでさらに悩みます🥲
やはりアデノイドだけでも1週間ですか😵💫
そもそも扁桃腺も一緒の方がいいのかもしれませんが💦
今月末が再診なので聞いてみます😓
色々とありがとうございました🙇♀️