
3歳5ヶ月の女の子が、おもらしのことで嘘をついたことに怒っており、育児に戸惑っています。お母さんの話を聞かない態度に困っています。
日中のトイレは問題なくて、今普通に起きてて、今から粘土するよって準備万端で、
その前にトイレに誘ったら、おしっこ出ないよ!って言われて、その10秒後に出ちゃった、、、、って言われて。
おもらしについてではなくて、楽しそうなことがあるからっておしっこ出ないって適当に返事して嘘ついた事について怒ってるよ。だから粘土は今日はしない。お母さんの話きちんと聞いてくれない人のお願い聞きたくないって言ったのってやり過ぎでしょうか?
最近、育児がよくわかりません。言葉が通じているぶん余計に悩みます。
3歳5ヶ月の女の子です。
- ゆちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
誘ったのに漏らされちゃうのは困りますよね😣
何回も似たようなシチュエーションで嘘?ついて漏らしてしまってる感じだったら私もやらせないと思います。
今日、それが初めてだったのであれば叱って粘土は楽しみにしてたと思うのでやらせてあげるかもしれないです💦
これが正しいかもわからないですが‥💦
ゆちゃん
寄り添った回答をくださってありがとうございます😭
その場その場でのベストな行動もわからないし、私がそんなに良い家庭で育ってないから余計頭を抱えてしまい、、、。
粘土は、、、この後の様子を見て判断したいと思います🤣💦