※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

26日の赤ちゃんがグイグイ頭を上げるのは普通です。首座りの早さは個人差があります。1日の生活リズムは赤ちゃんにより異なります。

生後26日です!縦抱きにしたり私の上に寝かせたりすると頭をグイグイあげます!まだまだグラつきますが、こんなものなのでしょうか?首座るの早かったりしますかね??

あと同じくらいのお子さんをお持ちの方!
赤ちゃんの1日の生活リズムを教えていただけたら嬉しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノうちの子は夜ぐっすり寝てくれてるのですが、これでいいのかと不安になってしまうので汗

コメント

ゆず

うちの子も産まれて2日目くらいから
頭ぐいぐいあげてました😓
看護師さんには首座るの早いよ〜
って言われました(*^_^*)

  • いち

    いち

    2日目から!?笑
    それはすごいですね笑
    早い人は2ヶ月くらいからって聞いたんですがもう座りましたか?ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    • 10月11日
  • ゆず

    ゆず

    初めておっぱいあげたときに
    げっぷさせようと肩にもたれさせようと
    しても首あげてしてくれなくて😅笑
    いま2ヶ月と一週間くらいですが
    まだよくわかんないです(^-^;💦
    ただうつ伏せにすると首持ち上げて
    結構安定してるので三ヶ月には座りそうです(*^_^*)

    • 10月11日
  • いち

    いち

    そーなんですねー!
    首座るの楽しみですね🤗
    はやく抱っこ紐使ってお出かけしたいです笑

    • 10月11日
deleted user

生後32日の息子も頭グィグイ上げますょー⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
我が子も夜は3〜5時間寝てくれますが、3週目辺りから昼間寝なくなりました(。-∀-)
朝7〜8時位に起きて授乳したりオムツ替えたり、旦那が仕事行くの見送ったり。
抱っこしてれば寝てるんですが布団置くと起きちゃいます😅
たまーに2〜3時間お昼寝してくれますが💦
19時頃沐浴して寝るのは21〜22時位です😅💧

  • いち

    いち

    結構あげる子多いんですかね?笑
    わー!生活リズム同じ感じです!
    布団置くと泣くのもわかります!笑
    置く前に少し布団をあたためてから置くと起きる確率低めな気がします!笑

    • 10月11日
ひなあられ

ウチの息子も顔を上げるの早かったです(^-^)うつ伏せも好きで早くからやっていたので、2ヶ月半くらいで首すわりました。

  • いち

    いち

    わーいいですね!はやく首座ってほしいです😊

    • 10月11日
まこと

ウチの子も縦抱きしてて油断してると急に頭あげて時々ヒヤッとします😅笑
夜は2〜3時間くらい寝て、昼間は1時間半〜2時間おきに『乳くれー!』って起きて満足したらまた寝てましたね😄

最近は日中起きてる時間も長くなって、夜は3〜4時間くらい寝てくれます😪💤