※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ!
子育て・グッズ

夜間授乳の時間帯や間隔について相談です。夜間断乳を考えているが、最終授乳が19時で4時まであげないと間隔が長すぎるか悩んでいます。


夜間授乳って何時頃までのことを言うんでしょうか🤔💭

22時、25時はおしゃぶりトントンで寝てくれるんですが
4時前後の授乳は皆さん的には夜間授乳ですか?

夜間断乳したいのですが、最終授乳が19時頃のため
さすがに4時もあげないと間隔あきすぎてるかな~なんて思っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間は22時-5時くらいのイメージです😃
なんとなく、親が普段寝てる時間にあれば夜間授乳かな笑。


まだ7ヶ月2回食だと夜間断乳するとお腹空いちゃいそうです…。
22時に授乳したら夜通し寝たりしないですかね?

  • ちゃ!

    ちゃ!


    離乳食を食べる量が増えなくて、夜間授乳すると食べるようになると見たもので(´•ω•`)💦

    22時に起きるのは本格的な夜泣きというより、ほげほげ眠りの浅い感じなのでいつもトントンで寝かしちゃうんですよね💭
    その時間にあげたことないので1度やってみようかな…🥺
    それで夜通し寝てくれたら嬉しいんですが。笑

    アドバイスありがとうございます.・♥

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二回食だとまだ量は気にしなくても良いかもしれないです🤔
    夜間断乳はもう少し月齢が進んだ時の手段で良いと思います🙆‍♀️

    • 11月3日
  • ちゃ!

    ちゃ!


    そうなんですね😳
    焦りすぎてしまいました(´•ω•`)
    もう少し頑張って起きます😅✊✊

    • 11月3日
まま

22時から4時は夜間かな?と思います。
うちの子は2ヶ月の頃から18時半就寝、朝7時起床でその間の授乳はしてないです💧
その代わり日中間隔あきませんでした笑

ままり

4時は夜間かと思います!
でも生後7ヶ月で完全に夜間断乳は難しいかなと思います💦
3回食が軌道にのってしっかり食べるようになってからでないと、お腹すくかと。泣かないならよいですが、お腹すいて泣くなら授乳がまだ必要なのかと思います。

うちは新生児からネントレしてますが、そのくらいの月齢だとまだ夜お腹すいて泣くかもしれないからその時は授乳をとネントレ本にも書いてあるくらいです。
夜間なるべくあげたくなければ22時~23時くらいにあげないと、朝まではなかなかもたないと思います🤔

  • ちゃ!

    ちゃ!


    3回食が目安なんですね!
    8ヶ月で夜間授乳した方をちらほらお見かけしたのでそろそろかなぁと思った次第です💭💭
    まだまだ授乳が必要なら無理に寝かしつけず飲ませようと思います(´•ω•`)💦

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️💐

    • 11月3日