
初診が1週間後で、茶おりの増加に不安を感じています。旦那が土曜に休みを取れるなら、早めの初診を検討中ですが、悪阻も酷くて横になりたいとのことです。
今日から6wに入りましたが、茶おりの量が増えました。初診が1週間後なので不安しかない…今日祝日じゃなかったら良かったのに😵💫
お腹の中どうなってるんだろうかと…お腹の中の子を信じたいけど、茶おりの量も増えてるし、流産してるのではないかと考えてしまう…
気付くと検索魔になってネガティブな記事しか目に付かなくてダメだなと思ってしまいます😭
旦那が土曜に休み取れるようなら初診予約取り直して早めに行ったほうが良いでしょうか?
ただ土曜日上の子の園の行事があるので旦那が休みでなければ私が行かなくてはいけないので…悪阻も既に酷くて1日横になってたいのが本望ですが…
- るん(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ころすけ1217
お腹の痛みはありますか💦?
明日病院に行けないでしょうか💦?
かかりつけの病院ではなくても明日診察してくれそうな産婦人科に行くのはどうでしょうか?
不安の中、毎日の生活や行事に参加されては精神的にしんどいと思います😭
るん
気になるほどの痛みはないです💦便秘の痛みかなと思う程度で😣
明日でも一応診てもらえる病院はあるんですけど、上の子のお迎えがお昼過ぎなのでそれまでに間に合うか微妙なところで行くに行けない感じでして🥺一応旦那が土曜休み取ってくれたみたいなので土曜には行けそうですが…
ころすけ1217
そうですか😭
あまり無理されない様にしてくださいね!
少しでも異変を感じたらお子さんのお迎え後に一緒に病院に行ってください(子連れは大変ですが‥)
不安にさせたら申し訳ないのですが、私は妊娠初期に茶オリがでて夜に緊急で診察してもらったところ切迫流産と診断され、そのまま入院となりました。
結果、流産ではなく子宮外妊娠でした‥。
あと長女・次女の妊娠ともにやはり初期に茶オリが出て診察しましたが、その際は胎盤が大きくなる過程での出血ではないかとのことで(子宮、赤ちゃんとも問題なし)確かに安定期過ぎてからは全く茶オリは出なくなりました。
私の場合、危険な茶オリも問題ない茶オリも経験しているのですが、自分の身体は自分が1番知っているので少しでも異変を感じたら病院へ行ってくださいね😖
るん
お返事遅くなりました💦
色々とリスクは覚悟しているので、安静にしつつ初診を迎えようと思います。茶おりの件は当日担当してくれた先生に伝えようと思います。お話を聞けて良かったです!ありがとうございます🙇♀️