ココロ・悩み 妊娠中に離婚した専業主婦の方へ。産む前に我慢すべきか、産んでから行動すべきか、経験者いらっしゃいますか? 専業主婦の方で妊娠中に離婚された方いますか? やはり産むまではどんな理由であれ我慢し 産んでから行動するべきですかね( ノД`) 最終更新:2021年11月8日 お気に入り 妊娠中 離婚 専業主婦 みーまま(3歳2ヶ月, 7歳) コメント ゆう 正産期まで待って待って待ちましたがダメだったので、正産期に調停申し立て、生まれた次の日に家庭裁判所から日程が決まりましたと連絡が来ました(笑) 11月3日 みーまま コメントありがとうございます😭 やっぱり待つを選択しますよね😔 暴力とかなら即動きますが、お金問題で離婚したいので 産むまで我慢しなきゃて気持ちと もう今すぐ離れたいて気持ちと……😭 11月3日 ゆう まぁあたしの場合別居してたので、最後の希望をかけて待っただけで、さっさと離婚しろって周りに言われてましたけどね(笑)子供が生まれるってなると変わってくれるかもなんて考えが甘かったです(笑) 11月3日 みーまま そうだったのですね! 別居してたのなら、離婚後の生活も そこまで変わらなそうですね🥺 男の人は変わらないですね…。笑 どこまで自分が許せるか以外、 一緒にいる選択はないですよね😔 11月3日 ゆう 全く変わらないどころか、前年度所得で保育料計算されたから、元旦那と籍を置いているのに実家暮らしで両親の給料も計算に入ってバカ高い保育料より、自分の給料のみでみられたのでよっぽどお金が楽になりましたね!(笑) 自分が許せないのを無理に許そうとするほど恨みがたまるものは無いですね(笑) 11月3日 みーまま 楽になったのですね😳😳 わたしは今専業主婦なので、 収入がないので別居するにも出来ず はぁ。。てなってます😂😂 ほんとですよね😩1番のストレス源が消えない限り 永遠とストレスは蓄積されますし 自分を騙し頑張ろうと言い聞かせても 数ヶ月が限界です😩 11月3日 ゆう あたしも当時は専業主婦でしたよ!妊娠発覚して仕事辞めたので! 別居も、向こうの親と同居してたのがそりが合わず、親に連れ戻された感じですしね(笑) それに妊娠中にストレスはあまり良くないですからね💦 11月3日 みーまま 別居中のお金とかどうしてました?😭 携帯料金や病院代などかかると思いますが😭 今カード類は私が持って管理してるのですが 別居てなると渡さなきゃいけないんだろうなとおもって… てなると別居中無収入になるなと思い😭😭 ほんとですよね…つわりがまだ続くのは 完全にストレスのせいだと思ってます😩😩 11月3日 ゆう 独身時代の貯金切り崩して、お産の足が出た8万も払いました! それか婚姻費用として調停まずして婚姻費用もらいながら離婚を進めていくかとかですかね〜 悪阻きついですよね💦無理なさらず! 11月3日 みーまま なるほど、婚姻費用もらいながらやっていく方法もありますね😔 ちゃんと支払ってくれる人ならいいですが😔 ありがとうございます😭😭 11月3日 ゆう 調停調停!普通に支払ってくれる人なんてよほど子供を愛してる人しかいないですよ(笑) 11月3日 みーまま そうですよね😭😭笑 子供のことを何よりも愛してる人なら そもそも離婚になるような人じゃないですよね。。笑 11月3日 ゆう そういうことですね(笑) 11月3日 みーまま 調停の費用調べてみたら弁護士つけるてなると すごいかかるんですね😭😭😭 11月3日 ゆう まずは弁護士無料相談会がおすすめですよ!調停はじめてみて、あーこれ自分じゃ無理だーって思えば弁護士つければいいだけで、調停は個人でもなんの問題もありませんよ!あたし個人でして慰謝料もとったので! 11月3日 みーまま そうなのですね!? みんながみんな弁護士をつけてるわけではないんですね! でも、相手が弁護士つけるてなった時は こちらもつけないと不利ですよね?😭 11月3日 ゆう そんなことないですよ(笑)基本調停申し立てた方が有利ですけど、弁護士つけても開示できる内容は限られてるし、ただ自分でしないで弁護士さんがしてくれる分精神的負担は少ないですね! 調停結構精神的やられるんで(笑) 如何に調停委員さんを味方につけるかですね!調停委員さんも人間なので、あまりに酷い内容だと必然的にこちらの味方になっていいように諭してくれます(笑) 11月3日 みーまま そうなのですね😭 色々無知で調べてもよく分からなかったので 色々教えて下さり心強いです😭 個々に調停委員さんとお話を事前にするてことですか?😳😳 11月3日 ゆう 個々で調停委員さんと話す感じですね!多分最初に申立者、次に相手、それを1回の調停で2-3回繰り返し、まとまらなかったら次の日程を決めて再度話し合う感じです! 11月3日 みーまま そうなのですね! 裁判所に言って、旦那と話し合うのかと思って 言い負かされないかと自信がなかったので、 別々で話すなら安心です😭 11月3日 ゆう 旦那さんと会うのが危険なら申し立て時に入る時間と出る時間をずらしてもらうこともできますよ! 11月3日 みーまま なるほど!基本は話し合い終わったら その場で同時に解散てことですよね😨 そこまで気が回ってませんでした😨💦 11月3日 ゆう 相手が少しでも暴言だったり暴力ふるいそうなタイプなら絶対にしておいたほうが身のためです! 11月3日 みーまま どう出るか分からないですが、 絶対ないとはいえないタイプなので そうした方が良さそうかもです😨 いい事教えて下さり非常に助かります😭 11月3日 ゆう みーままさんになにかあったらお子さんが1番悲しみますからね! できる手はうつに限る!(笑) 11月3日 みーまま ほんとですよね😭! とりあえずあと1回我慢できるまで我慢して 目標は産後で頑張って、やっぱり耐えきれなければ 調停たてて産前に行動しようと思います😭😭 11月4日 ゆう あたしも調停申し立てたの正産期はいってからですよ(笑) それまで我慢して変わってくれるだろうと希望を捨てずに頑張った結果話し合いすら無理だったので正産期入って即調停申し立てて、出産の次の日に家庭裁判所から調停の日取り決まった電話きて、産後1ヶ月たたず調停開始しました(笑) 11月4日 みーまま そうだったのですね!!😨 ギリギリまで悩むのが本音だし 少しでも信じたい気持ちになるのもわかります😭😭 入院中に裁判所とのやり取り 大変でしたね😭😭 わたしも、ちょっともう限界に差し掛かってるので 今日もう一度話し合い、無理なら 別居して産後離婚の動きをしようかなて思います😭 11月6日 ゆう そうなんですね、きちんと話し合えたらいいですね。。。 自分の場合は保育園が元旦那の収入と同居してる実親の収入で計算されたからバカ高くて、それもあって離婚急いだんですよね😂 頑張ってくださいね 11月6日 みーまま それはすぐ離婚に移すかもですね😨 シングルになれば保育園は安くなりますもんね☺️ うちは幼稚園に通わせていて、 バスの関係とかもあって突発で変更が 聞かないので悩んだりしてます😢 1週間は今のバス停まで送迎して、 次の週から里帰りてことにしてしばらくの間 変更てことにしようかなとか考えたり😭😭 11月6日 ゆう シングルで実家暮らしでも前年度所得があったのであたしの収入で生活できると判断されて親の収入を加味しない金額になったので良かったです! あ、幼稚園バスはそれがありましたね😂 それがいいかもしれませんね 11月6日 みーまま 実家暮らしでも、大丈夫なのですね😳😳 わたしも早く何か収入を見つけなくてわ😭😭 そうなんです…急な変更の融通をきかせてくれるか 分かりませんがそれでいくしかないですね😣 11月6日 ゆう そこはきちんとお話するしかないですね💦事情が事情なので大丈夫だとは思いますが。、。 11月6日 みーまま そうですね😭 とりあえずこの後話し合ってみようと思います。。 11月6日 ゆう 頑張ってください!健闘を祈ります! 11月6日 みーまま ありがとうございます😭😭 戦ってきます😭😭😭 11月6日 ゆう また何かあればお話くらいは聞けるので!あまり溜め込まないようにしてくださいね 11月6日 みーまま お優しい😭😭😭 また聞きたいこと出てきたら ここでまた相談させてください😭😭 11月6日 ゆう はい!あたしでよければいつでもどうぞ!名前タグ付け?してくれたら多分気づくと思うので! 11月6日 みーまま 話し合い、離婚する流れで今から実家に帰ることにしました😭😭 正式に離婚するのは出産後にします😭 11月6日 ゆう お話し合い出来て良かったですね💦 大変だとは思いますが頑張ってください! 11月6日 みーまま 別居開始てだけで、メンタルやられますが 頑張って行こうと思います🥺! 11月6日 ゆう メンタルやられますよね💦でも妊娠中みたいなのでくれぐれも無理せず! 11月8日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・頸管に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みーまま
コメントありがとうございます😭
やっぱり待つを選択しますよね😔
暴力とかなら即動きますが、お金問題で離婚したいので
産むまで我慢しなきゃて気持ちと
もう今すぐ離れたいて気持ちと……😭
ゆう
まぁあたしの場合別居してたので、最後の希望をかけて待っただけで、さっさと離婚しろって周りに言われてましたけどね(笑)子供が生まれるってなると変わってくれるかもなんて考えが甘かったです(笑)
みーまま
そうだったのですね!
別居してたのなら、離婚後の生活も
そこまで変わらなそうですね🥺
男の人は変わらないですね…。笑
どこまで自分が許せるか以外、
一緒にいる選択はないですよね😔
ゆう
全く変わらないどころか、前年度所得で保育料計算されたから、元旦那と籍を置いているのに実家暮らしで両親の給料も計算に入ってバカ高い保育料より、自分の給料のみでみられたのでよっぽどお金が楽になりましたね!(笑)
自分が許せないのを無理に許そうとするほど恨みがたまるものは無いですね(笑)
みーまま
楽になったのですね😳😳
わたしは今専業主婦なので、
収入がないので別居するにも出来ず
はぁ。。てなってます😂😂
ほんとですよね😩1番のストレス源が消えない限り
永遠とストレスは蓄積されますし
自分を騙し頑張ろうと言い聞かせても
数ヶ月が限界です😩
ゆう
あたしも当時は専業主婦でしたよ!妊娠発覚して仕事辞めたので!
別居も、向こうの親と同居してたのがそりが合わず、親に連れ戻された感じですしね(笑)
それに妊娠中にストレスはあまり良くないですからね💦
みーまま
別居中のお金とかどうしてました?😭
携帯料金や病院代などかかると思いますが😭
今カード類は私が持って管理してるのですが
別居てなると渡さなきゃいけないんだろうなとおもって…
てなると別居中無収入になるなと思い😭😭
ほんとですよね…つわりがまだ続くのは
完全にストレスのせいだと思ってます😩😩
ゆう
独身時代の貯金切り崩して、お産の足が出た8万も払いました!
それか婚姻費用として調停まずして婚姻費用もらいながら離婚を進めていくかとかですかね〜
悪阻きついですよね💦無理なさらず!
みーまま
なるほど、婚姻費用もらいながらやっていく方法もありますね😔
ちゃんと支払ってくれる人ならいいですが😔
ありがとうございます😭😭
ゆう
調停調停!普通に支払ってくれる人なんてよほど子供を愛してる人しかいないですよ(笑)
みーまま
そうですよね😭😭笑
子供のことを何よりも愛してる人なら
そもそも離婚になるような人じゃないですよね。。笑
ゆう
そういうことですね(笑)
みーまま
調停の費用調べてみたら弁護士つけるてなると
すごいかかるんですね😭😭😭
ゆう
まずは弁護士無料相談会がおすすめですよ!調停はじめてみて、あーこれ自分じゃ無理だーって思えば弁護士つければいいだけで、調停は個人でもなんの問題もありませんよ!あたし個人でして慰謝料もとったので!
みーまま
そうなのですね!?
みんながみんな弁護士をつけてるわけではないんですね!
でも、相手が弁護士つけるてなった時は
こちらもつけないと不利ですよね?😭
ゆう
そんなことないですよ(笑)基本調停申し立てた方が有利ですけど、弁護士つけても開示できる内容は限られてるし、ただ自分でしないで弁護士さんがしてくれる分精神的負担は少ないですね!
調停結構精神的やられるんで(笑)
如何に調停委員さんを味方につけるかですね!調停委員さんも人間なので、あまりに酷い内容だと必然的にこちらの味方になっていいように諭してくれます(笑)
みーまま
そうなのですね😭
色々無知で調べてもよく分からなかったので
色々教えて下さり心強いです😭
個々に調停委員さんとお話を事前にするてことですか?😳😳
ゆう
個々で調停委員さんと話す感じですね!多分最初に申立者、次に相手、それを1回の調停で2-3回繰り返し、まとまらなかったら次の日程を決めて再度話し合う感じです!
みーまま
そうなのですね!
裁判所に言って、旦那と話し合うのかと思って
言い負かされないかと自信がなかったので、
別々で話すなら安心です😭
ゆう
旦那さんと会うのが危険なら申し立て時に入る時間と出る時間をずらしてもらうこともできますよ!
みーまま
なるほど!基本は話し合い終わったら
その場で同時に解散てことですよね😨
そこまで気が回ってませんでした😨💦
ゆう
相手が少しでも暴言だったり暴力ふるいそうなタイプなら絶対にしておいたほうが身のためです!
みーまま
どう出るか分からないですが、
絶対ないとはいえないタイプなので
そうした方が良さそうかもです😨
いい事教えて下さり非常に助かります😭
ゆう
みーままさんになにかあったらお子さんが1番悲しみますからね!
できる手はうつに限る!(笑)
みーまま
ほんとですよね😭!
とりあえずあと1回我慢できるまで我慢して
目標は産後で頑張って、やっぱり耐えきれなければ
調停たてて産前に行動しようと思います😭😭
ゆう
あたしも調停申し立てたの正産期はいってからですよ(笑)
それまで我慢して変わってくれるだろうと希望を捨てずに頑張った結果話し合いすら無理だったので正産期入って即調停申し立てて、出産の次の日に家庭裁判所から調停の日取り決まった電話きて、産後1ヶ月たたず調停開始しました(笑)
みーまま
そうだったのですね!!😨
ギリギリまで悩むのが本音だし
少しでも信じたい気持ちになるのもわかります😭😭
入院中に裁判所とのやり取り
大変でしたね😭😭
わたしも、ちょっともう限界に差し掛かってるので
今日もう一度話し合い、無理なら
別居して産後離婚の動きをしようかなて思います😭
ゆう
そうなんですね、きちんと話し合えたらいいですね。。。
自分の場合は保育園が元旦那の収入と同居してる実親の収入で計算されたからバカ高くて、それもあって離婚急いだんですよね😂
頑張ってくださいね
みーまま
それはすぐ離婚に移すかもですね😨
シングルになれば保育園は安くなりますもんね☺️
うちは幼稚園に通わせていて、
バスの関係とかもあって突発で変更が
聞かないので悩んだりしてます😢
1週間は今のバス停まで送迎して、
次の週から里帰りてことにしてしばらくの間
変更てことにしようかなとか考えたり😭😭
ゆう
シングルで実家暮らしでも前年度所得があったのであたしの収入で生活できると判断されて親の収入を加味しない金額になったので良かったです!
あ、幼稚園バスはそれがありましたね😂
それがいいかもしれませんね
みーまま
実家暮らしでも、大丈夫なのですね😳😳
わたしも早く何か収入を見つけなくてわ😭😭
そうなんです…急な変更の融通をきかせてくれるか
分かりませんがそれでいくしかないですね😣
ゆう
そこはきちんとお話するしかないですね💦事情が事情なので大丈夫だとは思いますが。、。
みーまま
そうですね😭
とりあえずこの後話し合ってみようと思います。。
ゆう
頑張ってください!健闘を祈ります!
みーまま
ありがとうございます😭😭
戦ってきます😭😭😭
ゆう
また何かあればお話くらいは聞けるので!あまり溜め込まないようにしてくださいね
みーまま
お優しい😭😭😭
また聞きたいこと出てきたら
ここでまた相談させてください😭😭
ゆう
はい!あたしでよければいつでもどうぞ!名前タグ付け?してくれたら多分気づくと思うので!
みーまま
話し合い、離婚する流れで今から実家に帰ることにしました😭😭
正式に離婚するのは出産後にします😭
ゆう
お話し合い出来て良かったですね💦
大変だとは思いますが頑張ってください!
みーまま
別居開始てだけで、メンタルやられますが
頑張って行こうと思います🥺!
ゆう
メンタルやられますよね💦でも妊娠中みたいなのでくれぐれも無理せず!