
コメント

®️®️
長女は、時間を決めて起こしたことないです!

ママリ
起こしてないです!
長いと2時間半寝ますがそのまま
寝たいだけ寝かせてます😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
朝寝はしていますか?その場合も起こしていないですか?- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
寝たいだけ寝かせても夜の寝かしつけが大変だったり、朝まで寝てくれていますか?
- 11月3日
-
ママリ
朝寝は10ヶ月くらいからしなくなりました!
幸いにも、17時〜18時半頃まで寝ても
夜はすんなり21時半には寝てくれます😂
朝まで一度も起きずです😴- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
やはりその子それぞれ違いますよね😅- 11月3日

まいちゃん☆
時間を決めて起こさないです😄
朝でも昼でも夕方でも、
寝たいだけ寝かせてせています👍
私もゆっくりしたいので😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
寝てくれている分ゆっくり出来るとは思いつつ、夜寝てくれなかったり、朝まで寝てくれなかったら嫌だなと思い起こしていました😅- 11月3日
-
まいちゃん☆
意外と昼間寝ても夜寝てくれたりしますし、
寝てくれない時は諦めて家事とかをして、
22時など寝るまでゆっくりします😂- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
毎日同じようにいくわけないですよね😅参考にします!ありがとうございます😌- 11月3日

らららら
好きなだけ寝かせてます😊
昨日も16時から2時間半寝てましたが、起こしたりはしません✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
夕方そんなに寝ても夜の寝かしつけが大変ではなく、朝まで寝てくれるんですか!?- 11月3日
-
らららら
夜は毎日9時前後に寝ます✨
毎日、朝寝と夕寝をするのですが、夜も一度も起きません😅- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
親孝行なお子さんですね🥺
その子その子で育て方も違うと思うので、色参考にさせていただきながら色々試してみたいと思います!- 11月3日
-
らららら
起こす時間を徐々に伸ばして、夜すんなり寝てくれるギリギリの時間が見つかるといいですね☺️✨
- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
夜はベッドに寝かせてコロコロしながら勝手に寝てくれるので、寝かしつけはしていないのですが、朝6時前に起きるようになってしまったので、色々試してみます😂
- 11月3日

はじめてのママリ🔰
少し前の質問にすみません😣
私は○時まで、と時間決めて起こしてます!
朝寝も○時まで(それ以上寝ると昼寝開始の時間が遅くなるから)
昼寝も○時まで(それ以上寝ると夜の寝かし付けで寝つかなくて大変だから)です😂
こちらの皆さんの回答を見てびっくりしました…😲私みたいに起こしてる人間もここにいます!笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
朝寝を長くしてしまうと昼寝が遅くなったり、外出する時間がバラバラでスケジュールを立てるのが難しくなるので結局30〜45分程で起こしています😅
昼寝も朝寝と併せて3時間以上になりそうな時は起こしています😅
朝の起床時間が早かったとしても今は仕方ないと思い、1日のスケジュールを整えるほうを優先し、いつかもう少し遅くまで寝てくれることを信じてます😅- 11月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
朝寝も起こしていなかったですか?
®️®️
朝も、保育園に入るまでは好きなだけ寝かせてました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
何度も質問してすいません。
それでも夜の寝かしつけが大変になったり、朝まで寝てくれていましたか?
®️®️
寝かしつけ大変だと思ったことないです!
というより、、、
うちはありがたいことに、姉妹揃って2〜3ヶ月からぶっ通しで寝てくれるし、寝かしつけもせずベビーベッドにコロンとさせておけばセルフで寝るので(笑)
はじめてのママリ🔰
親孝行なお子さん達ですね🥺👏
その子によって寝るか寝ないかは分からないので、試してみるしかないですよね😣
ありがとうございます!!