
2度の流産で悲しくて辛い気持ち。旦那との関係も影響。今回の妊娠にも複雑な気持ち。自分の気持ちや未来に不安。
子供を産む気になれません
2度の流産
1度目は胎嚢見えても心拍見えず、2度目はどちらも見えないまま化学流産
あの時は妊娠した事が凄く嬉しくて、でも旦那は喜んでおらず
説得している間にいなくなってしまいました。
今回は喜んでくれていますが、私が産む気になれません。
2度の妊娠に喜んでくれなかった事もあり、もう産む気がないというか頑張るぞ!と言う気になれません。
流産を経て、悲しくて辛くて悔しい気持ちがあったのに頑張って生きてくれている命を自分で終わらせてしまう事も意に反してます。
ホルモンのバランスもあってか、旦那の事も気持ち悪く思えます。触られたくもないです。
今後やってけるとは到底思えません。
- りゅう(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

たーたんママ
産む気がないのに妊娠をした理由は何ですか?
不快な思いをされましたらごめんなさい、切実に疑問に思いまして…

みみろる
私は妊娠したのが18の時で妊娠してすぐに子父と破局しており妊娠中はとにかく泣きっぱなし何度も子供を産む気になれないと思いました。ホルモンバランスが崩れて情緒不安定になることもしばしばでした。とにかく言えるのは妊娠中の不安は十月十日の人生の中の一瞬ですが生まれてからは娘をとにかく産んでよかった。堕さなくてよかったと思います。
2人目がほしいと思っていたのでしたらきっと産まれたら心から可愛いと思えると思いますよ。きっとホルモンバランスもありますが旦那さんの関わり方にも問題がある気がするので一度素直な気持ちを旦那さんに打ち明けてみてはどうですか?

ママリ
流産、お辛かったですよね…
私自身、2人目の妊娠までに稽留流産2回、化学流産2回を連続で経験しています。
ホルモンのバランスというより精神的にかなりガタガタになったこともありましたので、りゅうさんもゆっくり休んでください。
1度目の妊娠時、旦那さんが喜ばなかった、というのが気になりますがなにか理由があったんでしょうか?
りゅう
私自身こんな気持ちになるとは思ってませんでした。
できた子供は絶対に産むし、私が兄弟多いから子供も沢山ほしいと思ってました。
妊娠するまでも2人目が欲しかったのですが、できて気持ちが変わってしまいました。
私も正直なんでこんなネガティブになってるのか分からなくて…
たーたんママ
なるほど…妊娠してから気持ちが変わってしまったのですね。
答えになっていなくてすみません。
私は1人目がそうだったように、自分の体に宿ってくれた命を自分で終わらせてしまうという考えを持つことが絶対に出来なくて…(だからこそ二度と安易な妊娠はしないつもりです。)
個人的な意見なので聞き流してくださいね。